
![]() |
ヤマギワソフト館 「うちうせんそう こんな感じに人類が襲われてとります」 たぶん違う
|
監督スピルバーグ、主演トム・クルーズの宇宙戦争 WAR OF THE WORLDS【AA】は地球侵略を目論む異星人との戦いを描いたもので、原作となったH.Gウェルズ「宇宙戦争」は、タコような姿をした火星人がよく知られている。
気まぐれ映画の旅さんがレビューをされている「宇宙戦争」を見ていないので、ヤマギワソフト館のイラストのようなシーンがあるのかは不明だが、店頭で販売していたヤマギワソフト館には、スピルバーグがリメイクした映画の紹介で、「うちうせんそう こんな感じに人類が襲われてとります」が掲示されていた。
![]() |
![]() |
![]() |
ヤマギワソフト館
|
ラムタラ秋葉原店
|
アソビットゲームシティ |
店頭販売をしていたいたことに気がついたお店の中で、かわいいは正義 成長は罪 幼○趣味は王道を提唱?するアソビットゲームシティでは、特典ディスク付きの宇宙戦争コレクターズエディションで、「宇宙戦争」に出演している天才子役ダコタ・ファニングについて、「大きくなる前にダコタちゃんをコンプリート(POP)」としていた。
【関連???記事】
Spiritual
Garden発売。『当店は「田村ゆかり」のCDを宇宙一売る(予定の)お店です』
苺ましまろ 「かわいいは正義 成長は罪 幼○趣味は王道」
チーム★アメリカ ワールドポリス 「ポップ作るのも命懸け」
ロボマイケル主演「ムーンウォーカー」は「最高のソウルミュージカル」
【関連リンク】
宇宙戦争 WAR OF THE
WORLDS 公式サイト
トム・クルーズとスピルバーグが「宇宙戦争」をリメイク
「宇宙戦争」H・G・ウェルズ
H・G・ウェルズ『宇宙戦争』訳者あとがき
途中でラジオを付けた人たちの一部が、ほんとうに火星人の来襲があったものと思いこみ
宇宙戦争WAR
OF THE WORLDSレビュー
宇宙戦争(1952/米)レビュー 気まぐれ映画の旅さん
宇宙戦争 ウィキペディア
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 09:57| アキバPOP[2005]
ハイブリッド列車初運行へ 07年に小海線、JR東日本(産経新聞) 営業車として世界初のハイブリッド鉄道車両の導入(JR東日本 PDF) NEトレインとして研...
ニュース小ネタ 2005.11.9 【KIYOJIROUWEBlog+】 at 2005年11月09日 10:46
気ままな生活を送る「レイ(トム・クルーズ)」には、別れた妻との間に息子の「ロビー」と娘「レイチェル」がいた。妻に預けていた子供達との面会の日、その異変は何の前触...
『宇宙戦争』 【俺様のBreak-Even Point!】 at 2005年11月09日 16:51
8日より発売されている宇宙戦争 WAR OF THE WORLDS[AA]ですが、 9日にはソフマップザウルス1で店頭販売も行われていました。 店頭販売され...
宇宙戦争が昨日より販売中 9日にはソフマップザウルスで店頭開始 【せなか:オタロードBlog】 at 2005年11月09日 23:33