2005年11月25日
「図解でわかる!宇宙的恐怖の世界」 知りすぎることは、破滅的な最後
![図解クトゥルフ神話](https://img3.akibablog.net/www/archives/img/2005-11-25-303-s.jpg)
![]() |
メロンブックス秋葉原店 図解クトゥルフ神話」が平台の一番いい場所 |
クトゥルフ神話はウィキペディアによると、『アメリカ怪奇・幻想文学の巨匠の一人として数えられるというH.P.ラヴクラフトが描いた小説世界をもとに、後の多くの作家たちによって作り上げられた架空の神話体系』で、『太古に地球を支配していたが現在は地上から姿を消している、強大な力を持つ恐るべき異形のものども(旧支配者)が現代に蘇るというモチーフを主体とする』とされているもの。
はてなダイアリーでは、H.P.ラヴクラフトに影響を受けた日本人達として、荒俣宏氏、江戸川乱歩氏、菊地秀行氏、栗本薫氏などをあげている。
![]() |
![]() |
![]() |
図解クトゥルフ神話
|
ナコト写本
|
ミスカトニック大学
|
なお、第86項目「探求と、その代償」でも触れているが、日常のちょっとした歪みの中にこそ、宇宙的恐怖の微細な断片が潜んでいることがあり、知りすぎることは破滅的な最後を迎えることになる。
![]() |
![]() |
メロンブックス秋葉原店には、ラヴクラフト全集、クトゥルフ本も在庫あり
|
【関連記事】
![](https://akibablog.blog.jp/_kannren_links/kannren2023.gif)
![](https://akibablog.blog.jp/_kannren_links/kannren2023.gif)
![](https://akibablog.blog.jp/_kannren_links/kannren2023.gif)
![](https://akibablog.blog.jp/_kannren_links/kannren2023.gif)
![](https://akibablog.blog.jp/_kannren_links/kannren2023.gif)
![](https://akibablog.blog.jp/_kannren_links/kannren2023.gif)
![](https://akibablog.blog.jp/_kannren_links/kannren2023.gif)
![](https://akibablog.blog.jp/_kannren_links/kannren2023.gif)
![](https://akibablog.blog.jp/_kannren_links/kannren2023.gif)
![](https://akibablog.blog.jp/_kannren_links/kannren2023.gif)
![](https://akibablog.blog.jp/_kannren_links/kannren2023.gif)
![](https://akibablog.blog.jp/_kannren_links/kannren2023.gif)
![](https://akibablog.blog.jp/_kannren_links/kannren2023.gif)
![](https://akibablog.blog.jp/_kannren_links/kannren2023.gif)
![](https://akibablog.blog.jp/_kannren_links/kannren2023.gif)
![](https://akibablog.blog.jp/_kannren_links/kannren2023.gif)
【関連リンク】
新紀元社 / 図解
クトゥルフ神話
H.P.ラヴクラフト アメリカの怪奇小説作家
クトゥルフ神話とは・・・?
クトゥルフ神話 ウィキペディア
はてなダアリー クトゥルー神話とは
クトゥルフ神話とは 来た見た勝ったさん
メロンブックス秋葉原店
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 09:10| アキバよもやま[2005]
[http://d.hatena.ne.jp/GARGILL/20051125:title=ROLLING DOWN]さんや[http://www.trpg...
[読書]図解で分かる宇宙的恐怖 【まりおんのらんだむと〜く+】 at 2005年11月27日 06:27