2005年12月23日
LyceeバージョンTYPE-MOON発売 琥珀さん・翡翠さんがチラシ配り

![]() |
LyceeバージョンTYPE-MOON発売で、ゲーマーズ本店に、月姫の琥珀さんと翡翠さん |
![]() |
![]() |
![]() |
ゲーマーズ店頭で、琥珀さんと翡翠さんはチラシ配り
|
配っていたのはリセ・グランプリの案内。裏面は金のタイガー、銀の知得留先生の説明
|
フェイト/ホロウのデモを流し、セイバー、琥珀、翡翠のポスターを掲示
|
ゲーマーズ本店では、Mitha氏、かんなぎれい氏、有葉氏が描かれたイラストポスターが掲示され、月姫に登場する琥珀さん・翡翠さんのコスプレでのチラシ配付が行れていた。
配っていたチラシは、2006年のリセ・グランドチャンピオンを決めるカード大会リセ・グランプリ(予選第1ステージが2006年2月から開催、最終戦は2006年12月開催)で、裏面はLyceeバージョンTYPE-MOONを購入した際に、「金のタイガー」もしくは「銀の知得留先生」のカードが入っていると、Fate/stay nightプロモカード、月姫プロモカードと交換できるラッキーカードキャンペーンの案内になっていた。
Lyceeではこれまでにリーフバージョン、ビジュアルアーツバージョン、アリスソフトバージョンの3種類がされている。12月22日発売となった LyceeバージョンTYPE-MOONは、TYPE-MOONのFate/stay night、MELTY BLOOD、月姫のキャラクターがカードになったもので、全113種(キャラクターゲーム59種、イベントカード27種、アイテム18種、キラカード9種)という構成。カードのイラストは、あかざわRED氏、有葉氏、Mitha氏、かんなぎれい氏、攻牙沙氏ら、45人が描かれている。
![]() |
![]() |
![]() |
アソビットゲームシティでは、LyceeバージョンTYPE-MOONの店頭販売が行われ
発売記念大会、初心者講習会が開催された |
発売記念大会は、参加賞のアルクカードの他、対戦で何勝できたかに応じて、闇アリスカード、ウルザカード、特製マウスパッド、ブースター1ボックスが景品として用意されていた。
![]() |
![]() |
LyceeバージョンTYPE-MOONのBOXとパック
|
【関連記事】




絶対領域を備えた凜コスプレも。ハロウィンは多分関係ないショップのコスプレいろいろ
月箱いまだ2万8800円、月姫、月姫PLUS-DISC、歌月十夜のバラだと2万6270円
大人のコンビニM'Sの宣伝コスプレで琥珀さんが5名中4名(2005/01)
月刊P-mate復刊号で月姫の琥珀コスプレさんでビラまき(2004/10)
アキバBlogコスプレ関連記事一覧
アキバBlog Fate関連記事一覧
【関連リンク】
リセ
(カードゲーム)ウィキペディア
LyceeバージョンTYPE-MOON
Lycee
Official Homepage
TYPE-MOON
silverblitz
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 10:47| アキバゲーム[2005]