
![]() |
TWOTOP本店のスタッフが自腹購入したパーツを使った“最狂デモ機”
基本パーツで約40万 |
![]() |
![]() |
![]() |
Athlon 64 FX-60
「ついに登場デュアルコアFX 正真正銘!これこそ本命!」 |
“最狂デモ機”のシステムプロパティには、スタッフの名前と、「自腹デモ機」
|
「何に使っているのか・・・答えはベンチマーク、店頭デモ。家ではインターネット」
|
動作クロック2.6GHzでデュアルコアのAthlon
64 FX-60が発表され、アキバでは10日から販売が始まっている。これまでAthlon
64 FXシリーズはシングルコアCPUだけが発売されていたが、Athlon 64 FX-60は、2.6GHz動作のコアを2つ搭載し、2次キャッシュを各コア毎に1MBを内蔵したもの。
TWOTOP本店では、11月にスタッフ自腹で購入したパーツを使った約25万円のデモ機があったが、発売されたばかりの「Athlon
64 FX-60」でも同じことをやっていた。今回の“最狂デモ機”の構成はAthlon 64 FX-60/GeForce 7800 GTX 512×2(SLI動作)/A8N32-SLI
Deluxe/PC3200 1GB×2で、「基本パーツだけで40万」とのこと。
TWOTOP本店の最狂デモ機では、3Dグラフィックベンチマークソフト3DMark05のスコアが表示され、13,483になっていた。TWOTOP
Blogに、秋葉原ベンチ君が1月10日に書かれているAMD
Athlon64 FX-60 登場!では、「速い!速すぎて何に使ったらいいのかわからないくらいだ。」となっている。
なお、TWOTOP本店の"最狂デモ機"には、『こんなマシンを何に使っているのか・・・そんな質問は愚問です。答えはベンチマーク、そして店頭デモ。家ではインターネットだけ。』とも書かれていた。
【関連記事】
ToHeart2関連フィギュア、全メーカー全種類の展示(私物)
あの「VIP
STAR」をループ再生でデモ、TWOTOP本店で
「みんなでOCやりすぎちゃったね…」の最終兵器Opteron 144入荷
AMDをオススメする理由「某メーカーに比べて確実に対費用効果が高い」
ホットパンツ+ブーツのAMDガールが練り歩く、「Custom PC Festival 2005」開催
アスロン64 X2発売イベントでメイドさん?
「見よ!!真のデュアル・コアだっ!」と遊戯が叫ぶドスパラアキバ店
おそらく私物のマスターレプリカ FXライトセーバーを手に店頭販売
アソビットゲームシティ、私物?のTYPE-MOONの同人誌/同人ソフトを展示
「踊り子さんには手を触れないで」どうやら私物らしい
スーパーブラックジャックのフィギュア予約で、本物のスロット台(私物?)
【関連リンク】
パーツ代だけで約25万円、店員が自腹で購入したパーツで作った“最強PC”デモ
デュアルコア版Athlon
64 FX登場、2.6GHzでL2 2MBのFX-60 (アキバPCホットライン)
CPU頂上対決。デュアルコアのPentium XE 955とAthlon 64 FX-60ベンチ
多和田新也のニューアイテム診断室 Athlon 64 FX-60
“Athlon
64 FX”シリーズもデュアルコア。「Athlon 64 FX-60」の発売開始(akiba2Go!)
AMD、シリーズ最高峰の「Athlon
64 FX-60」〜動作クロック2.6GHzでデュアルコア
TWOTOP本店
TWOTOP
Blog
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 12:48| PC関連[2006]
http://www.akibablog.net/archives/2006/01/40athlon_64_fx6.html 俺がなんとか、六万以内でなるべくハ...
[etc]すげぇ 【【駄文】tara’s diary【雑文】】 at 2006年01月14日 17:18
情報元:あんりみてっど さん おまいらこれやって見ろ 61点・『普通』と評価されました。 うーん、もうちょっといくと思ったんだけど、結構難しい。 情...
個人的雑記風ニュース(笑) 【萌えるオタク寺】 at 2006年01月15日 02:18
AMDの新CPU
AMDの新CPU 【crazyalucard】 at 2006年01月18日 03:58