14日に発売になった畑 健二郎氏のハヤテのごとく!5巻【AA】
『ゲーマーズ本店は、ハヤテのごとく!を宇宙一売るお店です。たぶん。』 |
ゲーマーズ本店
ポストカード |
とらのあな1号店
メッセージペーパー |
メロンブックス
|
ハヤテのごとく!は、『かってに改蔵』で久米田康治氏のアシスタントをしていた畑健二郎氏の漫画で、週刊少年サンデー連載されている。ウィキペディアによると、『ラブコメディーの体裁をとっているがギャグ要素が非常に強く、伏せ字を用い他の事象(主にサブカル)を揶揄するブラックユーモア的手法がよく採られる』というもの。
せなか:オタロードBlogさんによると、大阪・日本橋には、「もはやツンデレではなく、デレになりつつあるお嬢様・・・」のPOPがメロン日本橋にあったみたいだけど、アキバで気がついた「ハヤテのごとく!5巻」のPOPは、ゲーマーズ本店の『ゲーマーズ本店は、ハヤテのごとく!を宇宙一売るお店です。たぶん。』だけ。
ハヤテのごとく!5巻
|
同裏表紙
「ああ、必殺技が欲しい」 |
「ハヤテのごとく!」は、ヤマカムさんの2005年のコミックスを振り返るでは、5位になり『本当にコナミに怒られた実績のあるハヤテの連載が好調』と書かれているほか、マンガがあればいーのだ。さんの2005年マンガベスト20では、『久米田イズムを残しつつも、緻密なる計算がされてる(ハズ)ストーリー運びで、色んな読者を見事にゲット』となっている。
【関連記事】
初期作品集 ハヤテのごとく!の前 「やんちゃな頃の畑健二郎!」
ハヤテのごとく!21巻 「ブルマ体操服のヒナギクだ!」
畑健二郎も絶賛する貧乳ヒナギク 「ぺったんこ再入荷」
ハヤテのごとく!18巻 「アーたん ハァハァハァハァ(*´Д`)=3」
「ナイムネ万歳!」 桂ヒナギク 絶壁貧乳水着フィギュア発売
ゲーマーズ本店 「ハヤテのごとく!17巻」タワー
ハヤテのごとく !お嬢様プロデュース大作戦 発売 「釘宮様色にそまれっ」
ハヤテのごとく!14巻発売 「750万部おめでとうございます!」
「アニメハヤテのごとく!公式BOX」発売 ヒナギク体操服付き
「ハヤテのごとく!キャラクター人気投票 in 秋葉原」スタート
「執事ブームの火付け役になった「ハヤテのごとく!」の公式ガイドブックが登場!」 (2007/06)
ハヤテのごとく!アニメ放送告知の立て看板・ポスター あちこちで見かける
ハヤテのごとく!9巻発売 「萌え死にしそう」
ハヤテのごとく!8巻 「やっぱりヒナギクさんがNo1でしょ」
ハヤテのごとく!「第3巻、出るの早っ!」
ハヤテのごとく「作品的に!!!かってに改蔵の久米田康治の再来だぁ!! 」
「嘘つきアリスとくじら号をめぐる冒険」も、「宇宙一売る(つもり)」
『当店は「田村ゆかり」のCDを宇宙一売る(予定の)お店です』
【関連リンク】
久米田康治先生へ、畑健二郎先生のアンケートリレー【師弟愛】 うぱーのお茶会さん
もはやツンデレではなくデレになりつつあるお嬢様・・・ ハヤテのごとく!5巻発売
ハヤテのごとく!全元ネタ解析……出来ればいいな、ぐらいのページ
ソースゴルゴ31さん
【第9位】 ハヤテのごとく! 作:畑
健二郎
今年1年を振り返って。 ハヤテのごとく5位 ヤマカムさん
今年もサンデーVeryMuchフェア、ゲーマーズにて開催(ゲーマーズ)
「ハヤテのごとく!」5巻発売記念!描き下ろしメッセージペーパープレゼント(とらのあな)
畑
健二郎氏のサンデーまんが家 バックステージ
畑健二郎(Wikipedia)
ハヤテのごとく!ウィキペディア(Wikipedia)
ハヤテのごとく!
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 11:58| 商業誌[2006]
ハヤテのごとく! 5巻 勢いで買っちゃった「ハヤテのごとく!」 今回も面白い! 元ネタわかないの多すぎるorz 第1話「負けてもマケンド...
戦利品「ハヤテのごとく!」5巻 【endlessspace-無限空間】 at 2006年01月15日 15:31
一流の執事はみんな必殺技を持っている!?お嬢様「ナギ」を守るために、必要なものは何か?・・・「ハヤテ」は必殺技を編み出そうとする! 新キャラが追加されてより一...
『ハヤテのごとく! 5巻』 畑 健二郎 【俺様のBreak-Even Point!】 at 2006年01月17日 18:09
http://www.akibablog.net/mt/mt-tb.cgi/779
どうみても時間の無駄です。ありがとうございました。 【コチラ、LR44っ!】 at 2006年01月17日 21:59
買ってきました。 ・魔法先生ネギま!13巻 ・ハヤテのごとく!5巻 ・みなみけ 1巻、2巻 ・ドージンワーク1巻 ・comicパピポ2月号 ...
お買い物 【地方で孤高の萌えを】 at 2006年01月18日 22:55