
![]() |
ゲーマーズ本店で、アキバ関連商品を集めた「アキバ塾コーナー」
|
![]() |
![]() |
![]() |
ゲーマーズの
アキバ限定クッキー |
「げんしけん」や、オタク検定試験付きの「オタクエリート」
|
「アキバ塾 塾生の掟」
|
ゲーマーズ本店の「アキバ塾 塾生の掟」では、その1「人に聞く前にまず調べるべし」、その2「メイド喫茶だけで満足するなかれ」、その3「萌えを安易に口にするべからず」の3項目があげられていた。
【関連記事】その1「人に聞く前にまず調べるべし」
アキバ系オタクにとっては、己の知識こそ財産である。まずは本なりネットなりで自分から情報を得るのは基本中の基本である。入塾したばかりの諸君はここにある「秋葉原ガイド」で予習すること。
その2「メイド喫茶だけで満足するなかれ」
メイド喫茶=アキバではない。アキバには古くから続く飲食店や電気店、パーツ屋などが沢山ある。メイド喫茶に行っただけで「俺アキバに行ったんだぜー」とのたまうのは愚の骨頂である。その3「萌えを安易に口にするべからず」
近年アキバ系の代名詞として使われている「萌え」だが、真のアキバ系が「萌え」と口にすることはまずない。「萌え」は元来奥ゆかしいものであり、心の奥底から湧き上がる感情である。常日頃から「萌え〜萌え〜」と口走っているようではまだまだ未熟。
アキバ塾 塾生の掟







【関連リンク】











| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 07:32| POP[2006]
†受験結果† 22日に岩倉のA推薦(機械科)の面接がありまして今日、結果が出ました。 合格です。とりあえず書類を貰い、合格通知を見た瞬間その場で ...
結果はっぴょ†ぅ・・・。 【極ネギ!別館】 at 2006年01月23日 23:02
アキバ塾 塾生の3つの掟 「萌えを安易に口にするべからず」とかhttp://www.akibablog.net/archives/2006/01/post_29...
「萌え!」 【作家になりたいんじゃ!】 at 2006年01月24日 00:30
関東は週末、雪が降って寒かったですねー。 アキバに行こうとしたんだけど断念しました。 で、今日はホリエモンがタイーホされちゃいまして経済大混乱ですけど ...
TCGにドラマCDに大忙しですな 【どこまでも夏が好き】 at 2006年01月24日 02:03