
![]() |
クレバリー2号店、簡易型HDDラックを店頭販売(茶色のダンボール)
|
![]() |
![]() |
![]() |
簡易型HDDラックが
あったのは店頭 |
収納できるHDDは20台
使用例 |
「HDD20台分のデータ管理も楽ちん!」価格は200円
|
POPによると、『裸のままのHDDなら20台収納が可能!絶縁に注意すれば、収納したままUSB変換ケーブル等で、必要な時だけ接続して、20台分のデータ管理も楽ちん!』としていて、店頭にあった簡易型HDDラックには、実際にHDDをラックに入れて、『こんなカンジで使用・・』という使用例もあった。
クレバリー2号店では、通りから見えるカウンターの上に、『簡易型HDDラック』を置いていて、POPには『マジで販売ちゅぅ!』とも書いてあったけど、見ているとちょとちょこ減っては増えしている感じ。どこから『簡易型HDDラック』を仕入れているかは確認していないけど、バルクHDD納品に使われる緩衝材だったりするのかも。
【関連記事】
1TBのHDD フツーに3万円割れ 「時代は1T(テラ)へ・・・」(2007/10)
コレもVista対応 確かに対応してる
ジャンク 「ハズレを引いて"返品しやがれ!”と怒り狂って・・・」
「オシャレな耳飾りに! 炒めて晩のオカズに!」
「電脳結社ゲイツ団のステキ マウス」
Bluetooth対応ワイヤレストラックボール 「その名も ザ・玉!」
クレバリーの不幸袋2006完売 「・・・中身がよくなくても吊らないで下さい」
スタッフも「これが入荷・・・正気の沙汰とは思えない・・・」と書いてしまうパーツ
【関連リンク】
クレバリー2号店
データ管理ポリシー策定と運用の仕方は?
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 12:15| PC関連[2006] POP[2006]
■Electronic Entertainment Expo(E3)2006情報
5月13日の更新 【デジオタ観測所】 at 2006年05月13日 22:02