2006年10月09日
「ガントレット装備のメイド」 チラシを配ってた

![]() |
「ガントレット装備のメイド」が萌え萌え幻想武器事典【AA】のチラシを配っていた |
![]() | ![]() | ![]() |
ガントレットのメイドさんは2人 |
ガントレットは、手〜前腕部に装着する手袋みたいな鎧 |
ガントレットをつけると 細かい手作業はムリ |
8日に秋葉原駅前で、ガントレットを装備したメイドさん2人がいた。メイドさんは、神話や伝説に登場する武器と、それぞれの神話/伝説の解説した萌え萌え幻想武器事典【AA】のチラシを配っていた。アキバでチラシを配るメイドの姿は、台風でもなければ、ほぼ毎日みられるようになっているけど、ガントレット装備のメイドを見かけたのは今回が初めて。
メイドさんが装備していたガントレットは手〜前腕部に装着する手袋みたいな鎧で、武器屋のものみたい。ガントレットには金属鎧が付いていているおで、細かい作業がしにくくなり、チラシを沢山持つこともできなくなるので、男性スタッフからチラシ数枚ずつを受け取って配っっていた。またガントレット装備のメイドさんを記念撮影する人も見かけ、メイドさんはガントレット装備のままポーズを取って応じていた。
9月下旬に発売になった萌え萌え幻想武器事典【AA】は、『萌え萌え武器事典』『萌え萌え銃器事典』や『ツンデレ☆りなっくす』を書かれた編集プロダクション?のジェイ・シー・エヌによるもの。イラスト付きで、神話や伝説に登場する武器と、それぞれの神話/伝説の解説している内容。7月に出た『萌え萌え武器事典』では、何もかも ツッコミドコロいっぱいで・・・というPOPもあったけど、『萌え萌え幻想武器事典』では、解説部分のテキストを強化し、武器ごとに平面図を掲載するなどしている。
![]() | ![]() | ![]() |
ザコンの萌え本コーナー |
萌え萌え幻想武器事典【AA】 |
神話や伝説に登場する武器の解説 エクスカリバー |








ボンテージ姿で武器を持っていたのはハマリスギ
武装商店のガントレット
ドラクエの武器屋みたいな「武器屋 〜Blade Works〜」開店(2004/12)
【関連リンク】「萌え萌え幻想武器事典」書籍紹介
イーグルパブリシング
イーグルパブリシング 萌え萌えシリーズ
ジェイ・シー・エヌ
戦うメイドはいかがでしょうか――「THE
メイド服と機関銃」
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 11:49| コスプレ[2006]
見よ!ヴァルハラは 紅く萌えている!! 東方不敗風味ですか? 萌え萌え○○事典シリーズの最新刊ということで購入してみました。 今回のテーマは神話...
萌え萌え幻想武器事典 【めたにうむ薬局】 at 2006年10月09日 16:15
http://www.akibablog.net/archives/2006/1
「ガントレット装備のメイド」 チラシを配ってた 【Clear Aether】 at 2006年10月09日 22:59
「ガントレット装備のメイド」 チラシを配ってた アキバBlogさんに配布している所を取材されました。 今回は顔伏せされてました。が、知人からあれ、や...
10/7,8の昼の秋葉原で萌え萌え幻想武器事典の宣伝です☆ 【**Plastic-doll**】 at 2006年10月10日 22:35