2006年12月12日
ナイロン100% 「人類保護指定生物のブルマっ娘がとってもオススメ」

![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
メロン秋葉原の ナイロン100% |
「赤いブルマからの白いハミパンが、芸術的な色合いです」 |
「小梅けいと先生を世に |
9日には店頭に並んでいたナイロン氏の初の単行本ナイロン100%【AA】は、快楽天・快楽天BEASTなどに掲載した短編カラー4話含む15話を収録したもの。オビでは『俊英の1st作品集は15話収録!カラー32P!使い心地100%!!』を謳い、ゆきみ氏の紹介文は『エロス100%超えの素敵漫画です。この美少女達を楽しまないの200%損しちゃいますよ』となっている。
メロン秋葉原店ではカラーページの『花の精』に登場する赤ブルマの女の子をPOPに使用し、『ものすごく個人的なことなんですが、人類保護指定生物のブルマっ娘のカラーマンガがとってもオススメ!』、『赤いブルマからの白いハミパンが、芸術的な色合いです』とのこと。
『ブルマー』は、はてなダイアリーによると『コミックマーケットや同人誌即売会、コスプレイベントにて見かけることができるが、学校で普通に使用されている物に関しては、今では殆ど目にすることができなくなってしまった』というもので、ウィキペディアや、まぼろしチャンネルさんのあのブルマーが消えていくの巻などで、ブルマーの歴史・全国的にスパッツなどに変更された経緯などが紹介されている。
なお、『ナイロン100%』のまんが王倶楽部の紹介では、『実力派が揃うワニマガジン作家の中でも一番初単行本を期待していたナイロンが遂に登場です。主に学生男女の妄想あり、乱交あり、ラブラブありの短編が中心』などで、アダルトな隙間風では『ショートながらも、その絶品の画力と息づかい、心理などなど、興奮要素をぎっしりときっちりと濃縮』と紹介している。
![]() | ![]() | ![]() |
ナイロン氏の初の単行本 ナイロン100%【AA】 |
裏側のオビには、カラーページのコマを使用 |
表紙をめくると成分表示 乳・口など |













【関連リンク】
ブルマーはなぜ消えたのか?…女性「ブルマーは恥ずかしい」
今時スパッツとか言ってると年齢がばれますよ(笑) ニュー速クオリティさん
ナイロン100%氏のナイロンweb
ワニマガジン
おなじみの“地獄消し”ですが、そんなことおかまいなしの興奮必至の極上品
まんが王倶楽部 ナイロン100% 紹介
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 12:55| POP[2006] 商業誌[2006]