2006年12月28日
COMIC快楽天2月号に鳴子ハナハル氏 「快楽天からのお年玉!」
毎月29日発売のCOMIC 快楽天【AA】が、年末の関係からか27日にはアキバ各店の店頭に並んでいた。今回のCOMIC快楽天では、カラーページに鳴子ハナハル氏のクラスメイドマニアックスを収録し、表紙イラストも鳴子ハナハル氏によるもの。とら1号店では、『快楽天からのお年玉!王者ッ鳴子ハナハルだぁッ!』としていた。
全文へ>>
TrackBack(1)| 商業誌[2006]
2006年12月17日
鬼ノ仁・個人授業 「本物のエロをどうぞ」
コミックス個人授業【AA】は12月19日発売だけど、秋葉原は15日には入荷していた。『個人授業』は、先に発売になった一般向けの愛情表現が、成年マーク付いてないのにとら1号店で成年コミックス1位になった鬼ノ仁氏のもの。
とら1号店の地下では、『個人授業』を『最早語るまでも無いでしょう。本物のエロをどうぞ』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)| 商業誌[2006]
2006年12月12日
ナイロン100% 「人類保護指定生物のブルマっ娘がとってもオススメ」
9日には店頭に並んでいたナイロン氏の初の単行本ナイロン100%【AA】は、オビでは『俊英の1st作品集は15話収録!カラー32P!使い心地100%!!』を謳っているもの。メロン秋葉原店ではカラーページの『花の精』に登場する赤ブルマの女の子をPOPに使用し、『人類保護指定生物のブルマっ娘のカラーマンガがとってもオススメ!』としていた。
全文へ>>
2006年12月08日
鬼ノ仁短編集 愛情表現 「成年マークついてないのに、成年コミックス1位」
鬼ノ仁氏の初の一般向けコミックス鬼ノ仁短編集 愛情表現【AA】を、とら1号店では一般コミックフロアだけでなく、だってエロいじゃんで、大人向けコミックスでも販売していたことをお伝えした。12月7日の成年コミックス週間ランキングで『鬼ノ仁短編集 愛情表現』が1位だった。『成年マークついてないのに1位って、成年コミックの立場ナサス』とのこと。
全文へ>>
TrackBack(0)| 商業誌[2006]
2006年11月23日
野上武志氏の諜報エロティックアクション 「大和撫子〇〇七」発売
「軍服+プリーツスカート+ニーソ」がレクチャーする戦車入門書萌えよ戦車学校・萌えよ!戦車学校II型のイラストで知られる野上武志氏の大和撫子〇〇七【AA】が、22日にはアキバ店頭に並んでいた。連載開始時に野上氏は『諜報エロティックアクション』とされていたもので、オビでは『近未来の日本に誕生したSEXを武器に戦う女スパイ』となっていた。
全文へ>>
TrackBack(1)| 商業誌[2006]
2006年11月14日
花粉少女注意報 「ティッシュもたっぷり使ってね」
小梅けいと氏の花粉少女注意報!【AA】の重版分が入荷してたみたいで、メロン秋葉原店に積んであった。重版分がいつごろ入荷したかは分からないけど、花粉症に必要なティッシュと、ナニかに使うティッシュをかけているのか、『重版分たっぷり入荷なんで、ティッシュもたっぷり使ってね』とし、ティッシュを差し出すPOPが付いていた。
全文へ>>
2006年11月10日
「やはり眼鏡っ娘は黒縁!これに勝る眼鏡はナシ!」
しまな氏の初単行本はつカノ【AA】
は、エロマンガの例によって、秋葉原では発売日前から各店で販売されている。メロン秋葉原では、はつカノに収録している『生徒会長の愛し方』に登場する眼鏡っ娘会長をPOPに使い、『やはり眼鏡っ娘は黒縁!これに勝る眼鏡はナシ!』『黒縁眼鏡からの上目遣いのアングルもたまらん!』などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(0)| 商業誌[2006]
2006年11月05日
「池袋・乙女ロードで350冊以上を売り上げたこの1冊。体感せよ」
とらのあな秋葉原本店の女性向け商業誌フロアに、『秋葉原初上陸(?)かも。池袋・乙女ロードで350冊以上を売り上げたこの1冊。体感せよ』という本があった。オビでは『世界初・新しい性の形』が謳われたもので、データハウスの書籍情報によると『何と読者は女性がほとんど?…らしいです。BL系描くときのネタにでもするのかなぁ〜?』とのこと。
全文へ>>
2006年10月19日
「全裸でエレクチオン」 むらさき朱氏:全裸で直立歩行
同人誌を「全身ロボだから、基本は素っ裸でいいんです」でお伝えした、むらさき朱氏)のコミックス全裸で直立歩行【AA】は19日発売だけど、大人向けコミックスの例によって、秋葉原では発売日前には店頭に並んでいる。屋外で裸になる話がほとんど(全部?)みたいで、とら1号店のPOPは『全裸でエレクチオン』だった。【関連】エレクチオンまとめ
全文へ>>
TrackBack(0)| 商業誌[2006]
2006年10月11日
「露出度の差が、エロスの決定的差ではないことを教えてやる!」
9月に発売された稍日向氏のかまってくれなくてもいいんだからねっ【AA】で、とらのあなでは、描き下ろしメッセージペーパーの2種類を配付している。とらで先着配付していたペーパーの一つは布の少ない水着で、もう一つはスク水。スク水ペーパーでは『露出度の差がエロスの決定的差ではないことを教えてやる!』とのこと。
全文へ>>
2006年10月02日
「ネトラレとは、妻が周囲の人に「寝取られ」てしまう不思議な能力の持ち主のコト」
LINDA氏のワニマガジンでのコミックス3冊目となるネトラレヅマ【AA】が9月末には出ていて、秋葉原の各店で販売されている。『ネトラレヅマ』は、恋人や妻などが、他の男性とHな関係を持つことに性的な興奮を覚えるという「寝取られ属性」をまとめたものみたい。とらのあな1号店は、『ネトラレ』と『サトラレ』をかけたPOPで訴求していた。
全文へ>>
2006年09月29日
とらのあな1号店で「きのこ狩りフェア」。食用ではない
いつから開始したかは不明だけど、とらのあな1号店で『秋の味覚といえば、きのこ。そんなわけで当店では きのこ狩りフェア実施中。あんなきのこや、こんなきのこがよりどりみどり!』を始めている。当然のことながら、とらのあな1号店には野菜売り場は無いので、「きのこ狩りフェア」で販売していたのは、小さいオトコノコが登場するコミックス。
全文へ>>
2006年09月25日
未成熟しょうじょ図鑑 「ロリータ入門書として一冊!なあに、かえって免疫力が付く」
TENMAコミックスLO未成熟しょうじょ図鑑【AA】に、とらのあな秋葉原1号店がPOPを付けていた。『未成熟しょうじょ図鑑』のオビには『「ロリータはちょっと・・・」という方にお勧めしたい、人生転落の第一歩みたいな決定的H本!』と書いてあるけど、とら1号のPOPは『ロリータ入門書として一冊!なあに、かえって免疫力が付く』だった。
全文へ>>
2006年09月21日
「やわらかおっぱ! そういえば〜という事実も、多少気になるところだが」
19日発売のHAPPINESS!【AA】は、とらのあなのコミックス紹介では『やわらかーで、大きなおっぱいが魅力!の天太郎先生、待望の最新刊』となっているもの。とら1号店では、朝日新聞みたいに『やわらかおっぱ! そういえば自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが』としていた。
全文へ>>
2006年09月05日
くぱぁりぞーと 『「くぱぁ」って最初につかった人は神です』
あかざわRED氏のコミックスくぱぁりぞーと【AA】は、オビでは『いっぱい拡げて見せてあげるね』と書かれていて、まんが王倶楽部では『あかざわREDが今作品は自ら拡げて男を誘う、くぱぁっをテーマに作り上げました』としている。秋葉原各店で販売され、とらのあな1号店では『「くぱぁ」って最初につかった人は神です』というPOPが付いていた。
全文へ>>
2006年08月26日
朝木貴行氏の100%ローレグ本 「ろぉーれぐ」
今世紀最高のローレグでも知られる『ローレグひとスジ』という朝木貴行氏の100%ローレグ本ろぉーれぐ【AA】は、23日には発売になっていたみたいだけど、25日に発売日を迎えた。オビでは『見えそうで見合えるローレグぱんつ界の麒麟児』などが謳われ、とらのあな1号店には大丈夫。100%ローレグ本だよというPOPもあった。
全文へ>>
TrackBack(0)| 商業誌[2006]
2006年08月13日
ヘアーも見えてる抱き枕カバー展示 「夏コミのこの時期だから何でもアリかなと。」
茜新社のCOMIC天魔が通巻100号になり、COMIC天魔9月号【AA】付録の『うるし原智志氏のイラストの等身大抱き枕カバー』の誌上通販を行っている。
K-Books秋葉原新館が『ヘアーも見えてる全裸抱き枕カバー』を展示していて、某スタッフいわく『夏コミのこの時期だから何でもアリかなと。』とのこと。
全文へ>>
2006年08月11日
まるごとNavelスペシャル、「ついにここまできたか!」 付録に等身大シーツ
電撃姫増刊のまるごとNavelスペシャル【AA】が10日に発売になった。SHUFFLE!・Really? Really!に登場する楓&亜沙の『縦:2m×横:1.4mの等身大シーツ』に冊子が付属し、ゲーマーズ本店では『ついにここまできたか! 枕カバー→抱き枕カバー→ベットシーツ しかも楓&亜沙の2人セットデスヨ メディアワークスさん・・・GJ!』としていた。
全文へ>>
2006年08月02日
「新どっちのおしゃぶりショー モグモグ派vsペロペロ派」
晋遊舎から発売になったGody氏の2冊目の単行本セックスセンス【AA】は、晋遊舎のコミックス紹介では『おパカでエロエロなGody先生の新刊です』となっている。メロン秋葉原店では『真剣汁代しゃぶり場』のヒトコマをつかったPOP新どっちのおしゃぶりショーを作っていて、『モグモグ派とペロペロ派 さぁ、あなたならどっち』とのこと。
全文へ>>
2006年07月06日
ぱいまにあ 「巨乳x凌辱=漢の夢!」
四万十曜太氏の3冊目の単行本ぱいまにあ【AA】は、コミックXO非公式ブログによると7月10日発売になっているけど、5日にはメロンブックス秋葉原店に積まれていた。コミックス紹介では『巨乳、爆乳率の高い先生らしいタイトルですね〜 』などと紹介され、本のオビでは、巨乳x凌辱=漢の夢!が謳われていた。
全文へ>>
TrackBack(0)| 商業誌[2006]
2006年06月22日
セイバー&このみ 「ちょwwこのコラボは・・・ww こ、これはイイものだ!」
究極最終兵器2ndWeaponさんが『何気にこの組み合わせは凄いですな(;´Д`)』とコメントされているPUSH!が、21日に発売になっていた。表紙は武内崇氏のFate「セイバー」と、みつみ美里氏のToHeart2「このみ」で、TYPE-MOONとLEAFの『HITの法則』が特集。ゲーマーズ本店では『ちょwwこのコラボは・・・ww こ、これはイイものだ!』
全文へ>>
2006年04月14日
「泣く子も黙るロリの鬼 再来!」 冴樹高雄氏のコミックス児犯鬼
世界初の女児ぱんつ付単行本で知られている茜新社から冴樹高雄氏6冊目の単行本児犯鬼【AA】が、メロンブックス秋葉原店で盛りになっていた。『児犯鬼』は、茜新社のコミックス紹介では、『ロリの鬼・冴樹高雄先生が送るまさしく「児犯鬼」な一冊!』などと紹介され、オビでは、『泣く子も黙るロリの鬼再来!』と謳われていた。
全文へ>>
TrackBack(1)| 商業誌[2006]
2006年03月29日
つよきすオフィシャルファンブック発売 「ファンならマストバイであります」
宙出版から30日発売のつよきす オフィシャルファンブック【AA】が、28日にはアキバ各店で販売が始まっていた。つよきすオフィシャルファンブックは、本のオビでは『きゃんでぃそふと全面協力だからこそ実現した読み応え充分のツンデレコンテンツ!』と謳われ、日記ニャッキニッキ日記さんによると、『〜ファンならマストバイであります』というもの。
全文へ>>
2006年03月09日
森崎くるみ氏のコミックスspring 「かわいい娘ほどHなのです」
森崎くるみ氏の2冊目のコミックスspring【AA】が、8日にはアキバの各店で販売されていた。『spring』はコアマガジンでのコミックス紹介によると、『“萌え”+“エロス”のド直球』というものらしく、オビでは『かわいい娘ほどHなのです!』と謳われ、
ロリっ娘、居候の女の子、ネコ耳少女、メイドさん、裸エプロンとかが登場するみたい。
全文へ>>
TrackBack(0)| 商業誌[2006]
2006年02月24日
世界初 女児ぱんつ付単行本 「しあわせぱんつ初回限定版」でた
世界初の女児ぱんつ付単行本しあわせぱんつ初回限定版【AA】が、23日にアキバに入荷していた。初回限定版には、うさくん氏描き下ろしイラスト付きの女児ぱんつ(身長130センチ用)や白パンツなどが同梱されている。メロン秋葉原では平台に山盛りにし、『限定版の特典パンツもヤバイですが、内容も純度1000%のロリ本』などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(6)| 商業誌[2006]
2006年02月19日
ダブル☆インパクト 「いや、むしろ命だすから、この状況 カモン!プリーズ」
コアマガジンの春風道人氏商業誌初コミックスダブル☆インパクト【AA】が、18日にはアキバ各店で販売されていた。「ダブル☆インパクト」は、双子の妹(血は繋がっていない)が、どちらがお兄ちゃんの嫁に相応しいかを、「お兄ちゃんのカラダに聞いて競う」もので、メロン秋葉原では『いや、むしろ命だすから、この状況 カモン!プリーズ』としていた。
全文へ>>
TrackBack(0)| 商業誌[2006]
2006年02月08日
「こどものじかん」4刷、年齢制限付きコミックスの平台に山盛り
いやすげーよ小学生 ロリマンセー!で知られている私屋カヲル氏の「こどものじかん」4刷が入荷していたようで、メロンブックス秋葉原店でまた山盛りになっていた。昨年(2005年)12月末に第2刷が入荷した際は、一般コミックスの平台にあったけど、こどものじかん【AA】4刷は、年齢制限のあるコミックスの平台に積まれていた。【関連】こどものじかん2巻発売
全文へ>>
TrackBack(2)| 商業誌[2006]
2006年02月06日
PiaキャロGO攻略方法が載った「BugBug」が売れているとか
3日に発売されたイクぜ!100万本の「PiaキャロGO」は、独り言以外の何かさんがシナリオは予想の斜め上を行ってる?と書かれているけど、大阪・日本橋ではかなり品薄になっているみたい。アキバでのPiaキャロGO【AA】の在庫はチェックしなかったけど、PiaキャロGOの攻略が載っているBugBugが、よく売れているという話を、某店で聞いた。
全文へ>>
2006年01月20日
発掘おっぱい大辞典 『爆乳は最強!そんな主張でいっぱい』
1月20日発売予定の吉川かば夫氏の発掘おっぱい大辞典【AA】は、18日からアキバで販売され、19日にはメロンブックス秋葉原店で山盛りになっていた。「発掘おっぱい大辞典」は、晋遊舎でのコミックス紹介では、『プニプニ巨乳娘たちのプレイてんこ盛りな一冊』などと紹介され、オビでは、『爆乳は最強!そんな主張でいっぱい』と謳われていた。
全文へ>>
TrackBack(1)| 商業誌[2006]
2006年01月05日
女児ぱんつ付 しあわせぱんつ初回限定版 「究極の初回限定現る!」
楽画喜堂さん経由最後通牒・こぼれ話さんが、昨年(2005年)10月末に伝えられていた、うさくん氏の「しあわせぱんつ初回限定版」は1月25日発売予定で、描き下ろしイラスト付きの女児ぱんつが付属する。アキバでは、たちばな書店総合館にしあわせぱんつ初回限定版【AA】の予約案内が出ていたことに気がついた。「究極の初回限定現る!」とのこと。
全文へ>>
TrackBack(2)| 商業誌[2006]