
![]() |
滞在先の中国のホテルのロビーにて。この時期どこのホテルもクリスマスムード一色 でも右側でギター弾いてるのはテイ●ズ? |
アキバblogをご覧の皆様、こんにちは。中国出張からたった今帰ってきて、何とか無事クリスマスを日本で過ごせそうな気配のバンダイベンダー担当Tです。今回は新機軸の商品メタモフィギュア 惣流アスカラングレーの、サンプルチェックと新規取引の工場視察に行ってきました。今回はそのレポートなぞをお送りします。
初めての冬の中国でしたが、香港はもちろん、工場のある中国シンセン地区も全然あったかい!日中は晴れると20度以上はある感じ。それもそのはず、沖縄より緯度低いんですねこの辺は。初日はひたすら移動。
中国二日目、今回メタモフィギュアでお世話になる新規取引工場へご挨拶へ伺いました。温度調整が重要な今回の商品。その辺の生産管理を含めた製造工程の生産クオリティをチェック。安心して任せられる工場のようで一安心。
![]() |
温度変化によるカラーチェンジ。アイデアでいろいろな遊び方ができるギミックになっています。無添加のコールドスプレーなどを使って擬似マスクスプレー遊びもできたりします。 クリックで拡大 |
![]() |
![]() |
工場内のひとコマ 赤い帽子を被った「QCの工員さん」がラインをチェック、指導しています |
そしてちょうど中国の工場では、アスカのテストショットの真っ最中。顔のマスクから、肝心のメタモカラーの透け具合もとい色調合まで、じっくりと確認してきました。
今回はワンピースとオーバーニーソックスにメタモカラーを塗装していますが(分かりにくいですが黒とこげ茶の二色を使っています)、服を透けさせるもよし、ソックスを好みの長さにアレンジするもよし、ちょっと塗装スキルのある人は、コールドスプレーなどを使ってオリジナル柄の擬似マスク塗装にチャレンジするもよし。正直いままでのフィギュアと比べると、かなり"異質″なアイテムになっていると思います。是非早く皆さんのもとに届けたい、そんな気持ちでサンプルの調整も抜かりなく行なってきましたよ。
![]() |
長安のウォルマートで「ガシャポン」自販機を発見 |
その後数日間、その他の工場をいくつか視察しつつ長安へ立ち寄り、長安のウォルマートで「ガシャポン」自販機を発見!100円ガシャポンが『1回8元』ということですが、3元もあれば軽く食事ができてしまう中国の物価圏においては、まだまだ割高?と思いきや、結構売り切れていたりと上々の人気のようです。
中国の「ガシャポン」では、ハローキティやドラゴンボール・ケロロ軍曹あたりが人気の様子。現在では現地の代理店様の協力で、日本と殆ど同じタイミングで自販機に並ぶ商品も多いのです。
![]() |
中国の工場からの帰りがけに、 どこかのサイトで見た「涼宮春日的憂鬱」を発見 春日的て、ねえ。しかも版権表記は「サソライズ」って ダブルで間違ってるから! |
今回の出張ではバタバタしていて返りの香港ではあまり市場調査もできませんでしたが・・・帰りがけ、どこかのサイトで見たあれ、発見。 春日的て、ねえ。しかもよく見ると、版権表記は「サソライズ」ってダブルで間違ってるから!コピー品との戦いは映像も立体物も変わらない課題なわけです。版権をお借りする立場としても、それを守っていくのは変わらぬ責務と感じています。
そんなわけで今回はバタバタと一週間ほど中国へ渡っておりましたが、帰ってみれば日本もいよいよクリスマス商戦真っ只中!この土日は売り場も正念場を迎えます。アキバの皆さんもがんばりましょー!さて、次回のバンダイコラムのお届けは12月30日。コミケ入場待ちの列からお送りします(ウソ)。
バンダイ ベンダー事業部 担当T
【バックナンバー】
・いよいよスタート。06年末商戦に思うこと
・「ガールズ・イン・ユニフォーム」 企画の成り立ちなど
・メタモフィギュア(仮)第1弾アスカ 透ける動画
・ハレ晴レスイング&古泉と鶴屋さんがついにラインナップ
・「人形つくり」を生業にしている我が身に、不思議な感覚
・二人の「涼宮」アカネとハルヒ
・萌える街 香港!
・「トリコレ!」 セイバーと綾波レイ
・つれづれ黄金週間 秋葉原・お台場・有明
・ケロロ軍曹ガールズコレクション 夏美と小雪
・バンダイ ベンダー事業部 まずは自社紹介から・・
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 08:52| コラム
アキバBlogさんで連載されているバンダイのコラムで、「正直いままでのフィギュ...
メタモフィギュア第1弾! 惣流・アスカ・ラングレー発売 「やり方しだいでエロスが2倍にも3倍にも・・・!」 【せなか:オタロードBlog】 at 2007年02月13日 23:46