
![]() |
フィーたんvsナードたん POP拡大 アソビットキャラシティ |
萌えよ!アキバ人ブログさんのマスコットキャラクターフィーたんのフィギュアが、25日には発売になっていてアキバのいろんなショップで見かけるようになっている。28日のアソビットキャラシティには、『フィーたんフィギュア』と『ナードたんフィギュア』を並べて陳列し、フィーたんvsナードたんを書いたPOPがあった。
ブログのマスコットキャラ『フィーたん』フィギュアが発売になった萌えよ!アキバ人ブログさんは、サイト紹介によると『管理人「もんぷち。」の主観で、気になったことやおもしろいアキバ系、フィギュア、ゲーム情報などをどんどんのっけてっちゃうサイト』で、2006年11月には月間で約893万PVになる、秋葉原とフィギュアのブログ。【関連】moeyo.com ドメイン登録者情報
『フィーたんフィギュア』のフィギュア化発表から発売までの、原型発表第3弾では、萌えよ!アキバ人ブログさんは『BBさん特有の、ほんのりとしたB地区浮きの表現もほぼカンペキに再現されています! そして横乳!谷間!まさにパーフェクト!』『そしてもうひとつの「テレ嫌顔」フェイス。 困った感じの表情の再現が絶妙ですな〜!』、『ホントすばらしいです、ココの造形w』などをコメントされていたもの。
アソビットキャラシティに『フィーたんvsナードたん』POPがあったので、秋葉原の某3店舗で、ナードたんとフィーたんフィギュアのざっくりした入荷比率を聞いたところ、5:1、7:3、3:2といった感じの様子で、『12月発売さのフィギュアの種類が多く、力を入れて販売するフィギュアを絞らないと、入荷数が多くなりすぎる』というの話もあった。
なお、フィギュア別レビューサイトLINK集さんで捕捉された『フィーたんレビュー』は発売約3日経過の時点では無く、ガンプラとフィギュアを売っているアキバの外れのお店のアオイ模型店さんでは、『萌えよ!アキバ人ブログ フィーたん。ぶっちゃけ、一個も売れませんでした。いや、いくらなんでもニッチな所を狙い過ぎだろう』との記述がある。
![]() | ![]() | ![]() |
ソフマップ本店 |
コトブキヤラジオ会館 |
とらのあな本店 |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ナードたんフィギュアは、ElectromagneticWaveのPOP氏のイラストで、2005年8月にフィギュア化が発表され、2006年5月にグッドスマイルカンパニーからフィギュアが発売されたもの。
一方今回トイズ・プランニングが立体化したフィーたんは、2005年1月に開設された萌えよ!アキバ人ブログさんマスコットキャラクターで、2005年10月のフィーたん案内によると、絶対領域・ツインテール・意外と巨乳とかのキーワードを元に作成されたものみたい。フィギュア化発表は2006年2月で、萌えよ!アキバ人ブログさんでは、フィーたん漫画の連載もある。
【関連記事】
「巨乳」vs「はいてない」、たぶん先に完売するのは「はいてない」
Athlon64 X2 vs Core 2 Duo比較デモ 「なんでこんなに集まるの?」
ブルーレイ vs HD DVD 「こんな次世代規格は嫌だ」 4つの理由
はらぺこセイバーvsアーチャー「セイバー・・・お前の胃袋・・確実に満腹にさせてやろう!」
【関連リンク】
トイズプランニング「フィーたん」レビュー アスまんが劇場さん
萌えよ!アキバ人ブログ
萌えよ!アキバ人ブログについて
「moeyo.com」WHOIS 萌えよ!アキバ人ブログのドメイン登録者情報
トイズ・プランニング「萌えよ!アキバ人ブログ フィーたん」発売
トイズプランニング「フィーたん」T1彩色サンプルレビュー
トイプラ直営ショップ「Tenplant」で、「フィーたん」のサンプル展示開始
フィーたんフィギュア原型発表第3弾!フィーたんインナー姿公開!
フィーたんフィギュア原型発表第2弾!フィーたんパーカー姿公開!
「萌えよ!アキバ人ブログ」のイメージキャラクターが出来ました!
「フィーたん」とは
トイズ・プランニング
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 12:48| フィギュア[2006]
アキバBlogさんの記事から http://www.akibablog.net/archives/2006/12/vs_4.html 萌えよアキバ人さん...
[フィギュア] 「フィーたんvsナードたん」 フィギュアを並べて陳列 【日記っぽい?】 at 2006年12月30日 14:52