

![]() |
月刊ドラゴンエイジに連載しているロリコンフェニックス1巻【AA】は、31日には店頭に並んでいて、とら1号店で1日にPOPが付いていたことに気が付いた。とら1号のPOPは『諸君・・・私は幼女が好きだ そんなキワドイ夢を形にしてくれた超変テンションなこの一冊! この世の幼女はオレが守る!ゆけ!社会に殺された不死鳥よ!この作者さんは天才かもしれん...』だった。
とら1号店のPOPは、著者の松林悟氏も1日に見てられていて、屋根裏のぶろぐ部屋(2月2日更新分)で、『店員さんが直筆で紹介文を書いていてくださって感動しました。ありがたや、ありがたや・・・』とコメントされてる。
『ロリコンフェニックス』は、コミックス情報によると、『少女を狙うヘンタイ集団・BL団の魔の手からいたいけな少女を守るため、ニートのヒーロー・フェニックスと怪人たちが繰り広げる、ステキにおバカなハイテンションコメディ!』というものみたいで、ドラゴンエイジ今月のピックアップで、フェニックスと幼女のほか、少女大好き・ヘンタイバンザイ』のBL団の怪人を紹介している。
ロリコンフェニックス1巻のレビューには、マンガがあればいーのださん『一言で言うとどうしようもなくお馬鹿な漫画です。いやーこれは正直紹介しようかどうかかなり悩みました。だって変態ロリコン漫画なんですもの』や、MOON CHRONICLEさん『ギャグ漫画としてはまずまずで、未亜ちゃんを売りに出してロリコン層に買わせる漫画でした』といったものがあり、DAIさん帝国さんのレビューでは『パクマンさんや音速丸的存在のキワモノキャラとヒロインの女の子が繰り広げるドタバタコメディは古賀亮一漫画が好きな人ならばすぐに受け入れられるでしょう。ただ決定的に古賀亮一漫画と違う点が一つ存在し〜それはズバリ、ロリコン成分』などを書かれている。
なお、『ロリコンフェニックス1巻の巻末のあとがき』では、当初このマンガに登場するロリコンは、『カッコイイロリコン』コンセプトにしたサングラス+ヒゲのキャラだったのが、担当編集の『地味ですね』の一言により、『半裸+サスペンダー+ローラーブレイド』のキャラになったことを紹介している。
![]() | ![]() | ![]() |
「ヤバい・・・、ヤバいぞこのマンガは by 古賀亮一」 |
ロリコンフェニックス1巻 裏表紙 ズボン脱いでる |
「変な人と、かわいい女の子が生き生きしている漫画は〜」 |
![]() | ![]() | ![]() |
ゲーマーズ本店 |
メロンブックス秋葉原店 |
K-Books秋葉原新館 |



















【関連リンク】
日本の漫画「ロリコンフェニックス」、ロシアで大人気 ソースガチャ萌え.comさん
ロリコンの何がいけないんですか? ソース秒刊SUNDAYさん
「ロリコンフェニックス BL」の松林悟先生、児童ポルノ法を心配 ソース痕跡症候群さん
ロリコンを瞬時に見分ける方法を発見!
少女記号至上主義を「ロリコンフェニックス」から考える
ロリコンフェニックス1巻発売 「26歳・職なし」の正義のロリコンヒーロー(大阪・日本橋)
【ロリコンフェニックス】痛いのはタイトルだけじゃなかった! ソース痕跡症候群さん
古賀亮一テイスト×ロリコンネタの化学反応 - ロリコンフェニックス
『ロリコンフェニックス』1巻 松林悟 角川コミックスドラゴンJr.レビュー ソースゴルゴ31さん
ロリコンは少女を救う・・・か?「ロリコンフェニックス
「悟り」と書いて「小五ロリ」と読む皆様にオススメ EARL.BOXさん1月30日更新分
ロリコンフェニックス コミックス情報
ロリコンフェニックス 1話立ち読み
月刊ドラゴンエイジ
富士見書房
松林悟氏の屋根裏のぶろぐ部屋
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 13:45| POP 商業誌