
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラオックス ザ・コン
|
メロンブックス秋葉原店
|
K-Books秋葉原新館
|
萌えよ!戦車学校や、ミリタリー+美少女マガジン 「MC☆あくしず」 を出しているイカロス出版から、大日本帝国海軍(日本海軍)の解説本『はつ恋連合艦隊』が、大阪・日本橋と同じように発売日予定日28日の前からアキバにも並んでいる。
はつ恋連合艦隊【AA】は、簡単にいうと、アマゾンで1位になった萌えよ!戦車学校の日本海軍版みたいなの本で、海軍女子兵学校の戦艦好き・空母好き・潜水艦好きの女の子が登場する。
イカロス出版の書籍紹介によると『空母も戦艦も明治から太平洋戦争まで一緒に学ぼう日本海軍◎ 明治時代の創設から、日清・日露戦争、戦間期を経て太平洋戦争まで――日本海軍のあゆみがイッキに分かる解説本が登場だ! 一緒に学ぶのは、未来の海軍士官を目指す生徒たちと女教官。彼女たちがやさしく丁寧、時に大胆に戦史の解説をサポートするぞ。解説自体は最新の考証に基づき、日本海軍の戦略、海戦、兵器を網羅。「見た目はナンパ、中身はガチ」な海軍本、これより出撃!』で、イラスト・漫画はまもウィリアムズ氏。
収録しているのは、第1章『日本海軍の創設・日清日露戦争』、第2章『建艦競争から太平洋戦争開戦まで』、第3章『ハワイ作戦と第一段作戦』、第4章『ミッドウェー海戦』、第5章『ソロモンの戦いと北方作戦』、第6章『マリアナ沖海戦・捷号作戦・沖縄決戦』、第7章『日本潜水艦の戦いと連合艦隊の最後』で、当時の写真とイラストを使って解説している。
なお、はつ恋連合艦隊【AA】の『はじめに』では、著者の本吉隆氏は『世界の海軍史上で、日本海軍ほど興亡の期間が短かった海軍は稀であり、またこの短い期間にかくも多くの栄光と悲劇を味わった海軍も他に例を見ない。〜本著では日本海軍の興亡について、太平洋戦争時の戦史を中心としながら、作戦構想および戦備の変化などについても解説を試みてみた』と書かれている。
![]() |
![]() |
![]() |
各章の始めに、漫画あり
第3章『ハワイ作戦と第一段作戦』 |
イラスト入りで
日本海軍の戦史を解説 マリアナ沖海戦 |
![]() |
![]() |
![]() |
はつ恋連合艦隊
裏表紙 |
「未来の海軍士官を目指す3人の女の子と戦史担当教官がお届けする日本海軍の解説本!」
|
「こんなシーンもありますが
中身はちゃんと日本海軍を解説する本です!」 |
















【関連リンク】
イカロス出版
はつ恋連合艦隊
まもウィリアムズ氏の風道
「はつ恋連合艦隊」発売 今もむかしも・・・大艦巨乳砲主義!(大阪・日本橋)
本気で出すんですね……イカロス出版、恐ろしい子。
2007年の萌えミリ本
大日本帝国海軍
- Wikipedia
日本海軍空母史
日本海軍データ
日本海軍について
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 13:38| 商業誌