2007年06月07日
劇場版「空の境界」新しいポスター

![]() |
とらのあな本店の劇場版空の境界のポスターが6日に新しいものになっていた
「TYPE-MOONのストーリーテラー・奈須きのこが綴る 新伝綺ムーブメントの旗手にして決定版、作品世界そのままに完全映像化!」 イラストは武内崇氏、フィニッシュこやまひろかず氏 |
![]() |
![]() |
![]() |
「空の境界」蒼崎橙子
|
「空の境界」両儀式
|
「空の境界」黒桐幹也
|
とらのあな本店の劇場版「空の境界」のポスターが6日に新しいものになっていた。
以前は『空の境界』に登場する和服に革ジャンでナイフを持った両儀式のイラストだったけど、新しいポスターは劇場版空の境界公式サイトにもある『刀を持った着物姿の両儀式』にイラスト。新しいポスターのイラストは武内崇氏、フィニッシュこやまひろかず氏みたい。
とら本店のポスターでは、『空の境界』に登場する両儀式・黒桐幹也・蒼崎橙子の3人が書かれ、『TYPE-MOONのストーリーテラー・奈須きのこが綴る 新伝綺ムーブメントの旗手にして決定版、作品世界そのままに完全映像化!』という謳い文句になっていた。
『空の境界(からのきょうかい)』は、劇場版「空の境界」のイントロダクションによると、『1998年、奈須きのこ氏と武内崇氏の同人サークル「竹箒」ホームページで発表されたweb小説『空の境界式』。その後、本作が話題を呼び、2001年に同人誌として刊行。そして、2002年のドラマCD化を経て、2004年に講談社ノベルスより「空の境界」上巻・下巻【AA】として商業誌版での刊行に至る』、『同人ゲーム「月姫」、アニメ化もされたPCゲーム「Fate/stay night」のシナリオライターでもある奈須きのこ氏原作の小説』で、半年で上下巻計50万部を突破し、今でも年間2万部売ってるらしいというもの。
あと、劇場版「空の境界」は、俯瞰風景・殺人考察(前)・痛覚残留・伽藍の洞・矛盾螺旋・忘却録音・殺人考察(後)の計7章を完全映画化だそうで、2007年冬からテアトル新宿で順次公開され、前売り券が8月中旬から発売される様子。
![]() |
![]() |
今年(2007年)1月のヤマギワソフト館での「空の境界」壁面広告 現在はない
|
劇場版「空の境界」ムービートレーラー
|

【関連記事】































【関連リンク】





















空の境界
- Wikipedia
空の境界とは
- はてなダイアリー
『空の境界』は半年で計50万部を突破し、今でも年間2万部らしい
ソースカトゆー家断絶さん
空の境界 試読本
悠々自て菌:
「空の境界 上・下巻」(奈須きのこ)感想
映画化も決まり、友人が口を揃えて面白いというので読んでみた。初の奈須きのこ。
空虚に巣食う魔
―― 笠井潔と『空の境界』
ドラマCD 空の境界 俯瞰風景
デモFlashムービー(2002年)
同人サークルTYPE-MOON 空の境界
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 07:36| POP
アキバblogさんで見かけたのですが 知らなかったです 劇場版なんて作ってるんですね 最近上・下巻を読み終わったばかりなので、とってもタイムリー 感想としては、『長ーよ』 おもしろいは、おもしろかったんですけどね ノベル系ゲームだと文章の量=ゲームのボリュームにつながってしまうので 長くうまく書けることが大事です
空の境界 劇場版? 【Niyasoの勝手に気ままな!】 at 2007年06月08日 02:37