2007年08月28日
同人プラモ「Rainy」 とら本店で売ってた

![]() |
![]() |
普通のプラモデルと同じインジェクション方式で作った可動フィギュアのプラモデル
レイニィ-紹介ページ |
同人プラモ『Rainy(レイニィ)』が、とらのあな本店に並んでいたのを27日に気がついた。フィギュアの取り扱いをしているとら本店5FのPOPでは『Doujin-Hoopsx南条飛鳥の夢のコラボレーションによる同人プラモデルが登場!』となっていた。
同人プラモ「Rainy(レイニィ)」とセットになっているガイドブックによると、普通のプラモデルと同じように『金型の中に熱で溶けたプラスチックを高圧で流し込んで成形(Wikipedia)』するインジェクション方式を使い、同人アイテムとして量産プラモに挑戦されたものみたいで、Rainy紹介ページの「やりたかった事、目指した物」では、『「金型」を作って「インジェクション」で打ち出す量産品を作るという事は、一個人がやる同人アイテムとしては、かかる費用や製作における未知のノウハウなど、私にとってとてつもない大冒険です』とも書かれている。
同人プラモ『Rainy(レイニィ)』は、27日にとら本店で見かけた「オレンジ+肌色カラーセット」のほかに、ワンダーフェスティバルで「青+肌色カラーセット」、コミックマーケットでは「赤+肌色カラーセット」を頒布され、メロンブックスなどで「緑色+肌色カラーセット」もある様子。また、組み立てるとこんな感じになるみたい。
![]() |
![]() |
![]() |
同人プラモ「Rainy」は
ランナー2枚 |
プラモ部品拡大
胴体・乳・髪の毛あたり |
プラモを形成したのは
アトリエ彩 (C)は違うみたい |




【関連リンク】
[遺伝子の舟]-レイニィ-
メインページ
南条飛鳥HP
index
Doujin-Hoops
今回のコミケで買ってきた同人プラモデル『レイニィ』
Rainy
専用カラー(オレンジ)とら通販
プラモデル
- Wikipedia
同人サークル希有馬屋 同人フィギュア
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 08:35| フィギュア 同人誌