
![]() |
同人誌即売会「THE
VOC@LOiD M@STER」に参加した人がゲットしたもの
『コミケ3日目ぐらいだった』 とのこと |
11月3日開催のスキマフェステバルでの初音ミク中心ボーカロイドオンリー同人誌即売会「THE VOC@LOiD M@STER」は、声優ニュース.comさんのレポでは『着いてすぐ初音ミク島に行くと、満員電車状態…。どこを見てもミク厨ですよ!!(←人のことは言えない)』で、アキバでお会いした初音ミク同人誌即売会帰りの人いわく『コミケ3日目ぐらいだった』 とのこと。
開場から数分もすると「初音ミク」付近は「サンクリ」のエロパロが集中したA23ホールの中央部のような有様になり 移動も困難
インディペンデント通信社南町支局さん
みんなネギ持ってて開場時はものすごい混雑っぷりで一瞬ここはコミケ開場かと思うほど人がいっぱいだった。混雑の原因は初音ミクのオンリーだったみたいだけど旬のジャンルパワーのすごさを思い知りました。…初音ミク恐るべし。
MANUKE TIMESさん
沢山の即売会を同時に開催しており、その中にあった「初音ミク」というジャンルも激しく混んでいた。多分そのせいであり得ない程の混雑だったのだろう。何しろ、パンプが30分で完売、いたる所に最後尾札の乱発。
水と月が輝く日々さん
ボク含め、参加者の人は「隙間」って言葉から、マッタリイベントを期待してたんでしょうが、ものすごい人入りで、まるでコミケ3日目かの様な賑わい。
我物注意!さん
午前中は物凄い人でミク島が埋め尽くされてました。 会場のみ販売って事で、新刊以外にミク時計とか持って行きましたが速攻完売。 ミクのパワーに圧倒されまくりでした。売れ方はどこの大手壁サークルかって感じで午前中は休む間もなかったです。
【追記】サークル参加コマイズムさん 11月6日更新分
アキバでは、3日には同人ショップに初音ミク新刊が並んでいて、メッセサンオーにサークル東京ジルバボウイズの『ハツネ』と、サークルコマイズムの『ミックミク毒電波チャンネル』、とら1号店にサークル規格外。Extendの『初音ミクの凹凸が変更可能な件について』と、サークルnEetestの『NO
TITLE.』、メロンブックスに『ミックミク毒電波チャンネル』と『NO TITLE.』があった。
あと、 CDの初音ミク同人は、3日の時点ではアキバでは発見できず。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メロンブックス秋葉原店
|
【関連記事】
初音ミク ミクの日感謝祭ライブBD発売 「この盛り上がり! ネギのサイリウム!」
アマゾン品切れ高騰中の「supercell 初回生産限定盤」 アキバは在庫あり
「メルトの生みの親 ryo氏率いるsupercellのメジャーデビューアルバム!」
初音ミク短編コミックス 「メーカー非公式 初音みっくす」1巻発売
初音ミク歌ベストアルバム 「みくのかんづめ」
初音ミク「メルト」発売 「ミクがあなたの心を溶かします!」
星のカケラ発売 「というわけで、初音ミクメジャーデビュー!」
冬コミ翌日、とら1号店の「初音ミク」同人誌は60以上
VOCALOIDイラスト集 サークルKEI画廊「VOCALOIDs」発売
コミケ会場→秋葉原 アニ店特急秋葉原行バスの初音ミク
冬コミ新作告知 初音ミクなベンチマーク 「はとぅねベンチ」ほか
「この冬、ついに初音ミク、メジャーデビュー!」
VOCALOID2「鏡音リン」、同人誌はもう出てる
「初音ミクは俺の嫁」 初音ミク同人アルバム「mimic」
初音ミクが歌う同人CD発売。初音ミク本は16種類に(2007/11)
初音ミク同人ソフト 「デスクトップみくみく」発売
初音ミク同人誌 「初音ミクる伝説」を一番プッシュしてそう(2007/11)
「鏡音リン」のDTMマガジンの売れ行き
「鏡音リン」と「初音ミク」 DTMマガジン12月号 売ってた
初音ミク、メッセ同人誌ランキングの上位独占
初音ミク調教本、同人誌ランキング1位に
同人ショップの「初音ミク」同人誌 増えた
初音ミク 初めての凌辱同人誌「ミクロイドH」
初音ミク同人誌 挿れてギシギシ「あっ あっ あっ♥」
今、アキバで買える「初音ミク」同人誌(2007/10/11)
【関連リンク】
同人音楽と歌姫とミク ソースカトゆー家断絶さん
同人CD販売は?カラオケのコーラスは?―初音ミク「許諾の限界」を探る ソースlolipuniさん
初音ミクの「無許可のバッタもん」プライズグッズ 大炎上さん
初音ミク中心ボーカロイドonly
event「THE VOC@LOiD M@STER」
「スキフェス」2007年スキマフェステバル
スキマフェスティバル
レポ「どんだけ ミク好きなのかと…」
「初音ミクオンリーイベント」でニヤニヤした - ITmedia News ソースBRAINSTORMさん
初音ミクオンリーイベントが大盛況。会場周辺にも行列
ざれぶろ:
2007年スキマフェスティバル
初音ミク中心ボーカロイドオンリー「ボーマス」に行ってきたよ
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 14:50| よもやま 同人誌 ボーカロイド