
![]() |
29日〜31日に開催されるコミックマーケット73で、参加サークルの情報(サークルカット)やコミケ参加者への諸注意などが書いてある「コミケ会場に持込み可能な鈍器」ことコミックマーケットカタログが、冬コミ直前の26日にアキバのお店の在庫を見たら、完売してたお店が多かった。
26日にアキバのコミケカタログ取り扱い店のうち、とらのあな秋葉原1号店ではROM版はあったけど冊子版は完売していた。 またメッセサンオー3号店&同人ソフト館・メロンブックス秋葉原店・K-Books秋葉原店・あきばお〜こく・たちばな書店・アニメイト秋葉原店では、冊子版・ROM版ともに完売していた(もしくは店頭で発見できなかった)。
ROM版カタログ発売時に例年より売れてるぽいとお伝えしたけど、冬コミ直前の26日(水)は、ラムタラメディアワールドアキバの冊子版、ゲーマーズ本店の冊子版&ROM版、とら1号店のROM版以外は気がつかなかった。
![]() |
![]() |
![]() |
メッセサンオー
冊子版:見かけず ROM版:完売 |
ゲーマーズ本店
冊子版:あり ROM版:あり |
ラムタラメディアワールド
冊子版:あり ROM版:見かけず |
![]() |
![]() |
![]() |
メロンブックス秋葉原店
冊子版:見かけず ROM版:完売 |
K-Books秋葉原新館
冊子版:見かけず ROM版:見かけず |
あきばお〜こく
冊子版:見かけず ROM版:見かけず |
【関連記事】

















【関連リンク】


多分これ以上簡略化できない、コミックマーケットの「やくそく」 A@さん


コミックマーケット73 レポート&リンク
まとめ集特設ページ ポにゃペぺ堂さん
橋本充電中
コミックマーケットレポート
TINAMI
:コミックマーケット73情報ページ
KYTIMKYM:
サークルカットで見る、C73のテキストサイトの参加動向
晴海時代のコミックマーケットの新聞記事 「ネクラな青年が殺到」
ソース痕跡症候群さん
コミケに行く前に読んでおきたい漫画5+1
C72参加者に見る「よく訓練されたオタク」と「そうでないオタク」の違い
コミックマーケット公式サイト
コミックマーケット
- Wikipedia
コミックマーケットが抱える問題
- Wikipedia
コミケにいこう!
-Let's Go to the COMIKET-
コミケ参加の基礎知識
私設コミケカタログ
2006コミケの熱い夏 Youtube
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 13:11| アキバのコミケ 同人誌