
![]() |
![]() |
サイバーコネクトツー様からもらった素敵な年賀状
|
このブログでも昨年は「涼宮ハルヒの約束」の制作や宣伝の舞台裏を中心にお送りしてきたわけですが、ソフトも無事発売に(一週間遅れてしまい申し訳ありません!)なりましたので、ここからは趣向を変えて、「オリジナル企画が立ち上がるまで」というテーマで数回に分けてお送りしてみようかなと考えています。 具体的内容は未定です(笑)
そんなわけで本日は第ゼロ回ということで、次回作の構想に向けて、去年の暮れあたりから影でいろいろ動いていたのですが、年末は恒例のコミケにお邪魔してきました。「〜約束」でも複数の作家さんたちにご協力をいただきましたので挨拶回りもかねつつ、また新たなインスピレーションを求めて晦日の有明に繰り出したのでした。
去年まではフィギュアの企画者としての目で色々な作家さんの作品を見ていたのですが、今年は一転ゲームの企画という観点から見ていかなくてはなりません。両者は必ずしも同じターゲットであるとは限らないので、求められる絵のテイストも当然異なるわけで。
ハルヒのときは明確なターゲットを想定した上でそれを拡大するという方法論で考えられましたが、オリジナルで企画するとなると全て一からです。自分の中のベクトルを何処に持っておくべきかという命題と格闘しながらの参加となり、同じコミケでも今までとは全く違う視点で楽しむことが出来たのがすごく新鮮でした。お蔭様で多くの作家さんともご挨拶ができ、沢山のインスピレーションをいただきました。それを糧に、お正月はぐるぐると色んな事を考えて過ごしたわけですが、具体的なお話はまた次回以降に。
![]() |
今回の有明でも、読みきれないほど買っちゃいましたがそのごくごく一部
みんな上手いなあ |
さて、今年はそんなネタも織り交ぜつつ、毎度の新作ソフトの裏情報も随時お伝えしていきたいと思いますのでそちらも御期待下さい。三日坊主にならないよう頑張ります・・。それでは本年もバンダイナムコゲームスを宜しくお願い致します。
バンダイナムコゲームス 新米プロデューサーT
【バックナンバー】
・とあるパチスロタイトルを任されたのが事の発端
・「プリキュア5フィギュア」のサンプル
勝手にレビュー
・涼宮ハルヒの約束 「パッケージ」と「プロモーション」
・「涼宮ハルヒの約束」 まもなくマスターアップ
・涼宮ハルヒの約束 制作裏話
・「涼宮ハルヒの約束」
東京ゲームショウの舞台裏
・涼宮ハルヒの約束 「サンタ水着ハルヒフィギュア」
・PSP涼宮ハルヒの約束
・バンダイからバンダイナムコゲームスに異動
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 07:40| コラム