
![]() |
リボルテック鉄人28号発売
2004年の今川泰宏監督版アニメ鉄人28号より |
![]() |
パッケージ裏面のリボルテック鉄人28号
【関連】 RADICAL BLOGさんの「リボルテック鉄人28号」レビュー |
![]() |
![]() |
![]() |
リボルテック鉄人28号
暴走モード |
ギューンと飛んでく鉄人
|
セクシーポーズ(開脚)の
鉄人 |
鉄人28号のテレビアニメ4作目(2004年)の今川泰宏監督版アニメ鉄人28号からフィギュア化したリボルテック鉄人28号が、三連休の関係なのか、いつもだと15日発売のところ12日(土)に発売になり、パッケージには『巨大ロボットの金字塔!』・「あの雄叫びポーズが簡単に取れます!」などが書いてあった。
『リボルテック鉄人28号』は、製品情報では『ビル街に吼える鋼鉄の巨人、鉄人28号が遂にリボルテックに登場』・『全身15箇所にジョイントを搭載。腕と脚の各関節にふんだんにジョイントを使用し、胴体内部にも内蔵することで、より自由度の高い可動性能を発揮』などを謳っていて、ボーナスパーツとして『噴射炎パーツ』・『破損時腕パーツ』・『オプションハンド×4』・『暴走ヘッド』が付属。
RADICAL BLOGさんの「リボルテック鉄人28号」レビューでは『ビア樽のような体型が郷愁を誘いますwww』・『久々にリボルテックで痺れましたね』などがあり、ガムの玩具店さんのレビューでは『付属武器など一切無し、それなのに遊びまくれる。やっぱり鉄人スゲェ。知っている人は懐かしく、知らない人は逆に新鮮に。誰もが楽しく弄り倒せるのではないでしょうか』などをコメントされている。
海洋堂 リボルテック ヤマグチシリーズ No.043 鉄人28号 RADICAL
BLOGさん
REVOLTECH 鉄人28号
ガムの玩具店さん
![]() |
![]() |
![]() |
アソビットキャラシティ
|
海洋堂ホビーロビー
|
とらのあな秋葉原本店
|
![]() |
![]() |
![]() |
アソビットホビーシティ
|
ソフマップアミューズメント館
|
コトブキヤラジオ会館
|
ニコニコ動画(RC2)‐鉄人28号OP(モノクロ 昭和38年?) |
【関連記事】




リボルテックエキスポ07 「アイマス」・「北斗の拳 あべし」など発売へ
リボルテック 「とってもクロスファイッ!!な」破邪大星ダンガイオー発売
リボルテック ジャイアントロボ発売 「目つきの悪さも再現」
リボルテック・パトレイバー「イングラム1号機」発売
イナバウアー、一番反っていたのはダグラム
【関連リンク】
リボルテックヤマグチ
鉄人28号、劇場版イングラム1号機&2号機 発売 アキバHOBBYさん
REVOLTECH 鉄人28号
ガムの玩具店さん
海洋堂
リボルテック ヤマグチシリーズ No.043 鉄人28号 RADICAL
BLOGさん
「海洋堂 リボルテック No.43 鉄人28号」レビュー 怪人の集会所2さん
アクション
フィギュア|REVOLTECH(リボルテック)
リボルテック
鉄人28号
横山光輝オフィシャルサイト
- 鉄人28号(1956〜1966)
横山光輝オフィシャルサイト
- 新作鉄人28号(月刊少年ジャンプ 1976)
2004年アニメ版鉄人28号
鉄人28号
- Wikipedia
鉄人28号
(2004年版アニメ) - Wikipedia
鉄人28号とは
- はてなダイアリー
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 12:35| フィギュア