
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イングラム1号機のパッケージと、サンプル展示
常時リソース不足さんのレビューでは、『「両手でリボルバーを構えるイングラム」が至極アッサリ決まるので劇中の無理のあるポーズを取らせるのに非常に向いていて、面白い』とのこと こんなポーズも可 |
これまで、ダグラム・ゲッターロボ・エヴァ・キングゲイナーなどが発売された海洋堂のリボルテック第5弾のパトレイバーイングラム1号機が、15日に発売になった。
『パトレイバー』は、はてなダイアリーによると『ハイパーテクノロジーの急速な発展と共に、あらゆる分野に進出した汎用人間型作業機械『レイバー』。警視庁は続発するレイバー犯罪に対抗すべく本庁警備部内に特殊車輌二課を設立し、これに対抗した。通称「特車二課」パトレイバーの誕生である』という概要。1989年(88年?)に、コミック版連載開始と平行してOVAがリリースされ、その後劇場版公開、そしてTVシリーズ、新OVA、劇場版第2作、第3作』が出たもので、韓国映画「グエムル」にパクリ疑惑もあった。
リボルテックイングラム1号機は、製品情報では『劇中での活躍シーンそのまま、スマートかつアクティブに、人間味溢れる表情をお見せ致します。図面どおりの設計では成し得ないポーズの数々は、まさに山口式可動とリボルテックの醍醐味です』と謳われ、へたれ大MAXさんは『まさかこのシリーズでイングラムが出るとは思わなんだ』、常時リソース不足さんは、『放送当時も以後も無かった、手軽にガチャガチャ動かせるイングラム、と言うのを海洋堂が出したというのが一番意義があると思われます』と書かれている。
常時リソース不足さんのレビューでは、『「両手でリボルバーを構えるイングラム」が至極アッサリ決まるので劇中の無理のあるポーズを取らせるのに非常に向いていて、面白い』などとコメントされていて、e-flickさん9月14日更新分によると『肩可動部分の分割が今までの山口式とも変わっていて〜アグレッシブなポーズはメチャメチャカッコいい』とのこと
15日にリボルテックシリーズ第5弾パトレイバーイングラム1号機を見かけたのは、海洋堂ホビーロビー・アソビットゲームシティ&ホビーシティ・ソフマップ本店・コトブキヤ・ヤマギワソフト・とらのあななど。海洋堂ホビーロビーでは、1x年?前に海洋堂が販売した『パトレイバー』のガレージキットの展示も行っていた。
![]() |
![]() |
![]() |
海洋堂ホビーロビー
海洋堂が1x年?前に販売した「パトレイバー」ガレージキットの展示もあった |
![]() |
![]() |
![]() |
コトブキヤラジオ会館
|
アソビットゲームシティ
|
コトブキヤ秋葉原店
|
![]() |
![]() |
![]() |
アソビットホビーシティ
|
とらのあな本店
|
ソフマップ本店
|














【関連リンク】
パトレイバー、OVA/TV版を全収録したDVD-BOX発売 ソース楽画喜堂さん
AV-98イングラム1号機でいろいろ合成写真 TAMAKI’s Little Treasureさん
発表時から期待の一品であるイングラム1号機が登場 CUT A NEWSさん
リボルテック「イングラム1号機」立ってるだけで存在感たっぷり 怪人の集会所IIさん
リボルテックイングラムの開発者はバカじゃねぇの? 玩具とか模型とか…さん
リボルテック、久々の目玉商品な気がするイングラム1号機 TASTEさん
海洋堂
リボルテック No.010 AV-98 イングラム1号機 へたれ大MAXさん
海洋堂 リボルテックVol,10
『イングラム一号機』 常時リソース不足さん
リボルテック
Series No.011 エヴァ零号機・改 レビュー ぺるめるらっしゅさん

リボルテック イングラム1号機
製品情報 ポーズいろいろ
リボルテック エヴァンゲリオン零号機・改 製品情報 ポーズいろいろ
アクションフィギュア
リボルテック
海洋堂
機動警察パトレイバー
OVA/TVシリーズ
W
X III * パトレイバー THE MOVIE3
機動警察パトレイバーとは
- はてなダイアリー
機動警察パトレイバー
ウィキペディア
特車2課整備班電算室
韓国映画「グエムル」、日パトレイバー3パクリ疑惑拡散
日本側の指摘に対し、韓国のネチズンたちは「日本の劣等感が爆発した」と対抗
OhmyNews:2つを立て続けに見て、パクったなとは全然感じられなかった
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 12:19| フィギュア[2006]
夜勤前にアキバBlogさんにてこの記事を見てしまい出勤前に無理してアソビットシティへ行ってちょいと迷った挙句購入!!というか、迷ったら買い!どっちか迷ったら両方...
最近の若い人はこれ知らないよね・・・・ 【トウゴウの裏】 at 2006年09月17日 12:53
リボルテックNo.10 イングラム1号機を買いました。さっそく、必ずやろうと思っていたポーズ「ブロッケンにけたぐりをかます、の図」を写真に撮ってみました。このシ...
世界一身軽なレイバーをなめんなよぉっ!! 【[ppp!]ペリーの幻惑パフォーマンス!】 at 2006年09月18日 00:14