
![]() |
リボルテック ジャイアントロボ発売 「目つきの悪さも再現されています」 【関連】e-flickさんのレビュー |
![]() | ![]() | ![]() |
リボルテック ジャイアントロボ パッケージ裏面 |
ポーズ例 片足立ちのハイキックも可能 ![]() |
「ツンデレっ娘と共に生き、ツンデレっ娘と共に死すッ!今更なんのためらいがあろうッ!」のフォーグラー博士でも知られる『ジャイアント・ロボ THE ANIMATION 地球が静止する日』のジャイアントロボが、海洋堂のリボルテック第9弾として15日に発売になった。
『ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日』はウィキペディアによると『1992年から1998年まで、実に6年に渡り全7話が発売されたOVA』で、バンダイチャネルでは『究極のアクション 究極のロボットアニメ そして究極の少年ドラマ』としているロボットアニメで、もともとのジャイアントロボは昭和42年〜43年の横山光輝氏のマンガと、特撮テレビ番組。
海洋堂の『リボルテック ジャイアントロボ』は、製品情報では『その形状からは想像できないほどの可動を、リボルバージョイント&山口式で実現しました。劇中の魅力をたっぷり再現できるリボルテックを是非ご堪能下さい』と謳われ、ずうとるび〜とるずさんのレビューでは『全体的に無骨です。一見動きそうもないんですけど、これは結構動きます』、緑色渦巻雑記帳さんのレビューでは『プロポーションは特徴的なOVA版GR体型を再現しています。〜目つきの悪さも再現されています』と書かれている。【追記】e-flickさんの「ジャイアントロボ」レビュー
15日にはアキバの各ショップに『リボルテック ジャイアントロボ』と、同時発売のコンボイと、リボルテックフレンドショップ限定のウルトラマグナスが並び、『ジャイアントロボ』は海洋堂ホビーロビー・アソビットキャラシティ・コトブキヤラジオ会館&秋葉原店・とらのあな本店・ソフマップ本店などで見かけた。
![]() | ![]() | ![]() |
アソビットキャラシティ |
コトブキヤラジオ会館 |
海洋堂ホビーロビー OVAジャンアントロボのデモ ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
コトブキヤ秋葉原店 |
とらのあな本店 |
ソフマップ本店 |












【関連リンク】
リボルテック 「ジャイアントロボ」レビュー e-flickさん
海洋堂 REVOLTECHジャイアントロボ TASTEさん
海洋堂リボルテック 「ジャイアントロボ」レビュー 怪人の集会所2さん
リボルテック「ジャイアントロボ」レビュー ずうとるび〜とるずさん
リボルテック ジャイアントロボGR−1レビュー 緑色渦巻雑記帳さん
ジャイアントロボ・初代総司令官コンボイ・FS限定ウルトラマグナス ブログっぽいレビュー置き場さん
リボルテック 「コンボイ」レビュー eFlickさん
アクション フィギュア|REVOLTECH(リボルテック)シリーズ
リボルテック ジャイアントロボ 製品情報
リボルテック第9弾 コンボイ、マグナス、ジャイアントロボ 発売 アキバHOBBYさん
トライネット>ジャイアント・ロボ
ジャイアント・ロボ THE ANIMATION 地球が静止する日
ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日 ウィキペディア
ジャイアントロボ MAD Youtube
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 15:11| フィギュア