2008年05月07日
メッセサンオー統括店長のコラム本 競合店スタッフ「置いたら負けを感じる」

![]() |
「メッセサンオーのカリスマ店長の熱い声が1冊の本に!気になる方はゼヒ!
ちなみココは、アソビットゲームシティですよ!」 |
![]() |
『激動のゲーム業界を「ゲーマーの聖地」から振り返る金言の数々』
ゲーマガに連載された2004年末〜2008年初頭のコラムを収録 対談・座談会も |
秋葉原のメッセサンオーの統括店長金寿彦氏がゲーマガに連載された2004年から2008年1月までのコラムを書籍化した「秋葉原メッセサンオー店長 金の魂 〜略して金タマ」【AA】が4月末発売で、メッセサンオー本店ではレジカウンターで販売している。これまで秋葉原のメッセ以外のお店では気がついてなかったけど、6日にアソビットゲームシティに並んでいたのを見かけた。
『秋葉原メッセサンオー店長 金の魂 〜略して金タマ』は、書籍情報によると『名物ゲームショップ「メッセサンオー」の本店店長・金寿彦の好評連載コラムが、遂に一冊の単行本に!ゲーム流通の裏事情を真正面から問いただす、ゲームファン、アキバ&業界関係者必読の内容』。 また、本の企画&編集をされた島村氏のプレスリリースでは『ゲーム史上初!ショップの裏側の情報が満載』・『メジャーゲーム誌でありながら、メーカーに対し辛口批評を展開』・『オタク業界における「イイ仕事」の迫力』・『売れるショップ、売れるゲームソフトのノウハウ』がポイントみたい。
でも、秋葉原ではらき☆すたDVDで諸事情によりモザイクがあったように、6日に気がついたアソビットゲームシティー以外の秋葉原の競合店では、金の魂 〜略して金タマ【AA】は見かけず、某店スタッフいわく「置いたら負けを感じる」とのこと。【追記】ソフマップ本館にはあるみたい。
なお、江戸川区のゲームショップGAMESマーヤの店長さんが『金の魂
〜略して金タマ』について、『同じ業界に身を置く者として、興味深く読ませて頂いていた1ファン。時には同じ悩みを抱え共感し、うんうんとうなづく事もありました。今更ながら、大変な業界なんだと改めて思うと同時に私も大きな「うねり」を感じています』などを書かれている。
らき☆すたDVD第5巻 「諸事情により」 ジャケットにモザイク(2007/10)
![]() |
![]() |
![]() |
ゲーマーズ本店
見かけず |
ソフマップPCゲームアニメ館
見かけず |
とらのあな1号店
見かけず |
![]() |
![]() |
![]() |
メロンブックス秋葉原店
見かけず |
ソフマップアミューズメント館
見かけず |
K-Books秋葉原新館
あった |


【関連リンク】








| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 12:28| 商業誌