
![]() |
秋葉原駅前のサトームセン駅前6号店が、11月5日で「都合により」閉店 ビル屋上の看板も無くなっていた |
今年1月には創業60周年を迎えたというサトームセンで、秋葉原駅電気街口すぐ前にあるサトームセン駅前6号店が、都合により11月5日(日)で閉店していた。6日にはシャッターが下りていて、ビル屋上の看板は無くなっていた。10月24日の時点では店内改装の展示品・在庫品大処分セールが行っていたけど、閉店セールは気が付いてなかった。
駅前6号店は、JR秋葉原駅電気街口のすぐ前にあったお店。ヨドバシ開店前の昨年(2005年)2月の時点はまだ6フロア構成で、テレビ・オーディオ・携帯電話・大型家庭電化製品・パソコン・自作向けパソコンパーツなどを販売し、今年(2006年)9月からは、1Fと地下だけの営業になっていたみたい。
ウィキペディアには『他の秋葉原の量販店同様、バブル崩壊後の不況やPC販売の不振、ヨドバシカメラ等のカメラ系やヤマダ電機等の北関東系量販店の躍進に伴い近年経営状態は悪化していた』と書いてあり、『2005年後半より再び不採算店舗の閉鎖を加速』ともある。
サトームセンでは、2003年から2004年2月にかけて、秋葉原のサトームセンの店舗数が半減・秋葉原外の店舗数は4分の1が閉店していたけど、今年8月にラジオ会館1F
1号店が閉店し、今回のサトームセン駅前6号店の閉店で、秋葉原にあるサトームセンは、本店と駅前1号店の2店舗だけになったことになる。
秋葉原駅前のとても目立つ場所だけに、次がどんなお店になるかは気になるところ。
![]() | ![]() | ![]() |
閉店したサトームセン駅前6号店は、秋葉原駅のすぐ前 |
11月5日で閉店していた 閉店の案内 |
シャッターは降りたまま |











【関連リンク】























| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 12:26| よもやま[2006] 開店/改装/閉店
記事元:アキバBlogさん アキバにヨドバシが入ってきたことにより、ロケットが大幅に店舗を縮小したけど、今度の餌食はサトームセンらしい。 閉店するのは駅前の一...
[アキバ]秋葉原駅前のサトームセン駅前6号店、「都合により」閉店 【オレンジ色の服】 at 2006年11月07日 16:43
秋葉原の名所の一つ、調理道具の実演販売でおなじみのアキハバラ デパートが、本年
アキハバラ デパート閉店! 【からくち兄目ブログ】 at 2006年12月05日 13:49