2007年11月06日
ガンダム00放送記念 「モビルフォース ガンガル」 店頭デモ

![]() |
![]() |
「ガンガル」店頭デモを見ていた人からは、「チョーイカス」の声も
モビルフォースガンガル こんな感じ Youtube |
メッセサンオー同人ソフト館が、同人ソフト制作集団目玉ソフトが2004年の夏コミ?で頒布された「モビルフォース ガンガル」を店頭デモしていた。同人ソフト『モビルフォース ガンガル』は、機動戦士「ガンダム」とプラモデル「ガンガル」をネタにしたスペースハリアー風の同人3Dシューティングゲームで、店頭デモを見ていた人からは『チョーイカス』の声もあった。
メッセ同人ソフト館でのガンガル店頭デモは、機動戦士ガンダムダブルおっぱいの放送開始記念で入荷したものみたいで、『ガンガル』の自体はちょっと前から並んでいたような気がするけど、店頭デモをしたのは、おそらくこの日が初めて。店頭デモのPOPでは、『ガンダム00はガンダムじゃないなんて意見は、ガンガルに失礼です』・『ダブルオー放送記念!ガンガルは本当にガンダムではありません』などとなっていた。
なお、『モビルフォース ガンガル』とは、Wikipediaによると1980年頃に東京マルイが発売していたガンプラの「パチもん」で、こんなのプラモデル。また、 同人ソフト『モビルフォースガンガル』には、ガンガル(アムル・ロイ)・ズク強化型(シュア)や、ジドム(カイバ・マッチ・オラテガ)や、アッカム(バンバ・ベル)などが登場し、ストーリー仕立てになっていてボス線の前に会話があるみたい。


![]() |
![]() |
![]() |
メッセサンオー同人ソフト館の
ガンガル |
![]() |
![]() |
![]() |
「おもしろいガンダム
放送開始記念」 |
「こ、これは!す、凄くねぇ。仕様情報の3分の1のゲインじゃないか!」
|
ガンガルとズコ |
「ガンガル」はこんな感じ ガンプラパチもの「ガンガル」サントラの戦え!ガンガル
視聴
|
【関連記事】



















【関連リンク】
同人ソフト制作集団「目玉ソフト」
モビルフォースガンガル
ガンガルとアムル・ロイ
ズク強化型とシュア
戦え!ガンガル -Vocal-「モビルフォースガンガルツヴァイ」 オープニング主題歌
モビルフォース
ガンガル - Wikipedia
東京マルイから発売されたプラモデルモビルフォース「ガンガル」
「ガンガル」 ガンダムのバチモンプラモ パーツ数は全部で7つ
モビルフォースガンガルSEED OP
「機動戦隊ガンガルSEED
DEATH」ガンガルを種死風にアレンジ OP
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 12:16| POP 同人誌
ガンダム00放送記念 「モビルフォース ガンガル」 店頭デモ 刹那じゃないしw ガンガル熱いですね! にしてもこんなに盛りあがっていたとわ!...
【ゲーム全般】00より熱いぜ!! アムルいきまーす 【ヴァレッタの休日】 at 2007年11月10日 21:04