2007年05月27日
BIGBANG BEAT発売 「秋葉は萌えだけじゃない、燃えもある!」

![]() |
同人格闘ゲームBIGBANG BEAT発売 「秋葉は萌えだけじゃない、燃えもある!」
メッセ同人ソフト館 |
![]() |
メッセ同人ソフト館でのロケテスト(試遊会)をお伝えした、サークルNRFのアリスソフトのエロゲ大番長のキャラクターが登場するPC用2D格闘同人ゲームBIGBANG BEATが、26日に発売になった。 メッセ同人ソフト館では店頭モニターでIGBANG BEATデモを行い、『メルティブラッドの衝撃から5年 心を奪う衝撃、再び!』『秋葉は萌えだけじゃい、燃えもある!』としていた。
大番長の2D同人格闘ゲームBIGBANG BEATは、サークルNRFでのソフト紹介は『前作を遥かに凌駕するグラフィック、システム、キャラクター性に於いてとことんこだわり抜いた渾身の作品。サウンドは柳英一郎氏が担当。更に、ギターにa2c(Mintjam)様をお迎えして製作しております。また、ジャケットイラストはBLACK LAGOONで大活躍されている広江礼威さん、彩色は単行本と同じ山中虎鉄さんです!』となっている。
また、プロモーションムービー(STAGE6)では、『驚異のグラフィック』『爽快な操作性』『システム面、キャラクター性に於いてとことんこだわり抜いた渾身の作品』などを謳い、パッケージ裏面には『同人界最高峰のグラフィック!』『Bダッシュを駆使した爽快なコンボシステム!』『極限まで練られたゲームバランス!』と書いてあった。
BIGBANG BEATを購入されたラストゲーマーズBlogさんの感想は『ドットは少々荒いが、同人とは思えぬ脅威の完成度。連続技がガシガシ決まるスピーディーな戦闘が気持ち良い』などで、そーいやなにかを忘れてる?さんは『正直言うとこれ買うのにかなり不安でしたね。また駄作だったらどうしようかと・・・が、それは杞憂だったようです。今作はなかなか楽しめます!』とのこと。
![]() |
![]() |
![]() |
メロンブックス秋葉原店
|
とらのあな1号店
|
メッセサンオー同人ソフト館
|
![]() |
![]() |
![]() |
発売前にメッセサンオーで行われたBIGBANG
BEAT ロケテスト(試遊会)
|
BIGBANG BEATオープニング ニコニコ動画 |









燃えゲー13タイトル 「諸君、私は燃えエロゲが好きだ」
「萌え」じゃなくて、「燃え」フィギュア@WF2007冬
【関連リンク】
-NRF-
Official Home Page
-NRF-
大番長BIGBANG BEAT製品情報 体験版あり
大番長 BIGBANG
BEAT 1st Impression オープニング高画質版 ニコニコ動画
大番長 BIGBANG
BEAT 1st Impression オープニング Youtube
BIGBANG
BEAT 1st Impressionプロモーションムービー STAGE6
BIGBANG
BEAT デモムービー in TRF Youtube
NRF最新作 BIGBANG
BEAT 1st impression(メッセサンオー)
BIGBANG
BEAT 1st impression(メロンブックス)
『BIGBANG
BEAT 1st impression』(とらのあな)
アリスソフト:大番長
ALICE
SOFT HOME PAGE
色んな意味で同人レベル越えまくりっ!!! 「BIGBANG
BEAT」頒布開始(大阪・日本橋)
「BIGBANG
BEAT」 でっかいスクリーンでロケテスト(大阪・日本橋)
メルティブラッド(MELTY
BLOOD)ウィキペディア
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 09:41| POP 同人誌