2005年11月09日
ドイツ人もイエローサブマリンG-shopの展示は気になるみたい

![]() |
イエローサブマリンG-Shopのヘンテコ展示を記念撮影するドイツの大学生・大学院生?
|
この日のイエローサブマリンは、萌えよ!アキバ人ブログさんが書かれている柊ちはやにバルログとアドンが絡む展示で、ドイツの人もイエローサブマリンの展示は気になるのかも。 なお、今年(2005年)4月に見かけた外国人オタク団体客とは違って、アニメ系のTシャツは1人がストリートファイターのザンギエフのTシャツを着ていただけ。
森川嘉一郎氏は、「趣都の誕生
萌える都市アキハバラ」の著者でもあり、ヴェネチア・ビエンナーレ第9回国際建築展でおたく:人格=空間=都市の展示をした日本館コミッショナーをつとめられている。森川氏は、案内していた先生や学生さんたちの中には、建築関係の人もいると言われていた。
【関連記事】


















![]() |
![]() |
![]() |
「凌辱ゲリラ狩り2」を記念撮影? 2004年12月
|
イギリスからきた12人のオタク 2005年3月
|
ブラジルの新聞記者さんたち2005年5月
|


【関連リンク】
フジヤマより“オタクツアー”(2008/06)
外国人おたくが日本を好きな理由、嫌いな理由
ニコニコ動画(RC2)‐ニコニコオールスター de YATTA! byドイツ人
米最強オタク雑誌「ギークな夏休み旅行」ベスト1位に東京・アキバを選出!
成田〜秋葉原、外国人旅行客向け無料シャトルバス ソースぬるヲタが斬るさん
「オタクの街:秋葉原」は国際観光地 国交省も積極的アピール
森川嘉一郎氏のホームページ
秋葉原来街者の5%が外国人という話
森川嘉一郎『趣都の誕生――萌える都市アキハバラ』
ギャルゲドットコム 森川嘉一郎氏インタビュー
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 12:38| アキバよもやま[2005]