
![]() |
秋葉原に来たイタリアのガノタ(ガンダムオタク)
ジオン紋章入りの迷彩Tシャツ。ペンダントもジオン |
以前、イタリアから秋葉原にフィギュアなど11万円分を買いに来たオタクを見かけたことがあったけど、9日の秋葉原駅前で、イタリアから来られた外人男性1人と外人女性3人のグループがいて、女性3人は普通?の格好だったけど、リュックを背負った男性は『ガノタ(ガンダムオタク)』だった。
この『イタリアから来たガノタ(ガンダムオタク)』の男性は、『ジオンの紋章』と『ZEON ARMY』が描かれた迷彩柄Tシャツでを着ていて、ペンダントも『ジオン』。英語で話を聞いてたけど、この男性は日本語も話せる人で、日本語で『ガンダムオタクですか?』と聞いたら、『はい』と答えてくれた。
この4人は日本には2週間の予定で滞在されるみたいで、聞き忘れたけどこの日初めて秋葉原に来てた感じ。このあと『安い寿司屋を知っているか?』みたいなことを聞かれたので、秋葉原駅から近い回転寿司を案内した。あと、この『イタリアから来たガノタ(ガンダムオタク)』の男性は、『ガンダムオタク』という言葉は知っていたけど、『ガノタ』という言葉は知らなかった。
![]() |
![]() |
![]() |
男性1人と女性3人
秋葉原駅前で、誰かのチラシをもらっていた |
日本には2週間の予定で滞在されるみたい(この日が何日目かは未確認)
|
「安い寿司屋を知っているか?」みたいなことを聞かれたので、駅に近い回転寿司を案内
|







































「悲しいけどこれ 現実なのよね。」 ヤマギワソフト館の閉店セール
ファーストガンダムDVD-BOX発売、聖地アキバはこんな感じ
「ブライト艦長に敬礼」 アキバで見かけた鈴置洋孝氏追悼
ギレンの演説 「我が敬愛するコミケ参戦の猛者達よ」
「どんなスタイルにも合わせやすい!それがジオンクオリティー」
【関連リンク】
秋葉原:外国人観光客が殺到 「オタク文化」人気で 5年で300万人増(2008/09)
フジヤマより“オタクツアー”(2008/06)
「オタクはすでに死んでいる」岡田斗司夫(49)
痛いニュース(ノ∀`):岡田斗司夫「オタクは消費するだけの存在、すでに死んでいる」
「オタク開拓者」たちのジレンマ
外国人おたくが日本を好きな理由、嫌いな理由
「オタクっぽい」と感じてしまう男性の格好
Gackt 「ファーストガンダムは“ガンダムの原点”。その後は“商業主義の副産物”」
イタリアの日本漫画事情(その1) ソース痕跡症候群さん
イタリア人気アニメはNo1
「エヴァンゲリオン」 ソースカトゆー家断絶さん
イタリアのアニメオタクが大集合!
イタリア
アニメ・マンガ事情
パリ発ヨーロッパのマンガ情報:イタリア人コスプレイヤーの素顔に直撃!
-EuroJapanComic
イタリア人が選んだ「日本の名作アニメ」
ソース朝目新聞さん
日本文化に侵されきってるイタリア代表
印象に残る「機動戦士ガンダム」の名ゼリフランキング
訪日外国人向け「秋葉原新発見ツアー」が通年化へ
米最強オタク雑誌「ギークな夏休み旅行」ベスト1位に東京・アキバを選出!
長年待ちわびた「秋葉原」巡礼の旅に来たフランス人男性
元記事
海外のOTAKUの体験談集
ソース自動ニュース作成Fさん
外国人「オタク」ツアー
Youtube
成田〜秋葉原、外国人旅行客向け無料シャトルバス
ソースぬるヲタが斬るさん
「オタクの街:秋葉原」は国際観光地
国交省も積極的アピール
普通のオタクとの違いは『空気が読める』。大人のオタク
ソースカトゆー家断絶さん
「オタク」、外国人観光客向けツアーの呼び物に(リンク)
日本のオタク文化が外国人に受ける訳
外国人旅行者の7%が秋葉原を訪れる
秋葉原来街者の5%が外国人という話
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 14:30| よもやま イベント/出来事