
![]() |
ハバネロたん育成キット【RA】発売
コトブキヤラジオ会館では 「激辛注意!ハバネロがすくすく育つ」「フィギュアx植物!!」 |
![]() |
![]() |
![]() |
とら1号店2Fの平台に並んだ
ハバネロたん育成キット |
パッケージにはハバネロたんフィギュアの画像
パケ自体もハバネロたんの頭部を模したもの |
とら1号店のサンプル展示
実際の鉢は、灰色 |
とらのあなの商品紹介で、『世界一辛い唐辛子といわれる「ハバネロ」。これをハバネロたんと一緒に育てようという画期的商品が登場! 』と謳われているハバネロたん育成キット【RA】が、25日に発売になった。
『ハバネロたん育成キット』は、鉢・ハバネロオレンジの種子・乾燥培養土と、ハバネロたんをデザインされたシガタケ氏描き下ろしのハバネロ栽培法・調理説明した小冊子と、水やりポーズのハバネロたんフィギュアのセット。コトブキヤラジオ会館では、『激辛注意!ハバネロがすくすく育つ』『フィギュアx植物!!』としていた。
『ハバネロの実』はかなり辛いみたいで、ウィキペディアによると、ハバネロの辛さはおよそ100,000
- 350,000スコヴィル(タバスコ・ソースが2500−5000スコヴィル)と書いてあり、小冊子で紹介されているレシピ例『激辛ハバネロサルサソース』でも、トマト2コに対し、必要なハバネロの実は1コになっていた。
なお、ハバネロたん育成キット【RA】に付属する小冊子によると、おおむね2ヶ月くらいで収穫できるようで、『ハバネロたんを殴っても辛くなりません』とのこと。
![]() |
![]() |
![]() |
ソフマップ本店
|
ヤマギワソフト館
|
コトブキヤラジオ会館
|
ハバネロたん育成キット【RA】は、25日には虎の穴1号店、ソフマップ本店、ヤマギワソフト館、コトブキヤラジオ会館、コトブキヤ秋葉原店、アソビットキャラシティ、で見かけた。とら1号店のPOPでは『今くらいの時期からハバネロを育てるのが最適です』としていた。
【追記】ハバネロたんをデザインされたシガタケ氏の、ハバネロたんをフィギアケースに入れて飾ろう
【関連記事】









【関連リンク】
とらのあな
ハバネロたん育成キット ハバネロたんフィギュアレビュー すたれ屋さん
芽〜出ろ〜出ろ〜。
ハバネロたん育成キット発売(大阪・日本橋)
ハバネロたん育成キット製品情報 FOX出版
『とらのあな
ハバネロたん育成キット』好評発売中(とらのあな)
ハバネロたんをデザインされたシガタケ氏の画展
ハバネロたん関係
/ ハバネロたんについて
ハバネロたん ウィキペディア
ハバネロたんをフィギアケースに入れて飾ろう
ハバネロ栽培記録 水耕栽培のすすめ いつでもレタスさん
ハバネロ ウィキペディア
ハバネロの実
植物:ハバネロ
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 11:42| フィギュア[2006]
http://www.akibablog.net/archives/2006/04/post_478.html ハバネロタン育成キットとかw 2.5kか。育てて...
[etc]ハバネロたん育成キット発売 【【駄文】tara’s diary【雑文】】 at 2006年04月26日 14:57
虎の穴なんば店の入口付近でこんなのがあるのに今頃気づいた.そういえばわんだ〜らんどなんば店でも見掛けたような. ハバネロたんを育てられるらしい.プリメ?
フォックス出版 ハバネロたん育成キット ってなんだ 【日本橋Blog(大阪・日本橋でんでんタウン 電気街日誌)】 at 2006年06月07日 07:57
だいぶまえに100円ショップで買った不明な苗が 結構大きくなり、鉢を替えたりしました。
ハバネロたん 栽培はじめました 【ファーストポイント 日本橋店情報】 at 2006年10月27日 13:56