
![]() |
月刊少年ブラッドの第2号 メロンブックス秋葉原店 棚に2冊しか見つからず
|
![]() |
![]() |
![]() |
ゲーマーズ本店
購入特典は、蒼樹うめ氏のカレンダーガール A4クリアポスター |
K-Books秋葉原新館
先月発売の創刊号も一緒にならび、見本誌もあった |
とらのあな1号店
カレンダーガール 蒼樹うめ・桜沢いづみの2種ポスター |
ウィキペディアによると、4月に創刊したソフトバンククリエイティブ(編集・発行:モビーダ・エンターテインメント)の漫画雑誌月刊少年ブラッドの、第2号が5月12日に発売になった。雑誌紹介によると、『ネット時代を担う中・高生をターゲットにした、新しいコンセプトの少年漫画誌』らしい。
『月刊少年ブラッド』の創刊号発売の時は、アキバで『どうみても、いとうのいぢ・七尾奈留の為の雑誌です 本当にありがとうございました』というPOPもあったけど、アキバで少年ブラッド第2号がどんな展開なのかを見てみたところ、メロンブックス秋葉原店は、月刊少年ブラッドは棚に2冊しか見つからなかった。
また、日本のどこの書店かは不明だけど、不思議漫画blogさんが月刊少年ブラッドを購入された『近所の本屋』でも、先月は平置きでたくさん積んであったのが、第2号は縦置きで1冊だけだったみたい。
とらのあな・ゲーマーズなどでは月刊少年ブラッド誕生記念キャンペーン第2弾が行われ、カレンダーガールの特製ポスター・A4クリアポスターとかが貰えるようで、ゲーマーズ本店・とらのあな1号店では、売り場に並んだ月刊少年ブラッド第2号で、特典の案内をしていた。
![]() |
![]() |
三月兎2号店 創刊号では
当店おすすめマンガ雑誌は「ブラッド」だけだったが・・・ |
5月12日発売の第2号では、ポスターはあったけど、雑誌そのものは見つからず
|
4月の少年ブラッド創刊号発売の際に、立て看を置いて『当店おすすめマンガ雑誌は「ブラッド」だけ』としていた三月兎2号店では、月刊少年ブラッド第2号の発売日5月12日は、第2号から連載が始まった『X-assault −イグザルト−』を使ったポスターはあったけど、ブラッド第2号そのものを見つけることが出来なかった。【追記】13日にはブラッドがあった。
【関連?記事】

。







【関連リンク】






「月刊少年ブラッド」 作家陣のリストと過去の作品集
新創刊 月刊少年ブラッドの無料配布誌を手に入れた!ひとくち感想
『月刊少年ブラッド』が個人的に好きすぎる、ただすぐに廃刊しそう…
月刊少年ブラッド
ウィキペディア
全くの新人もいれば、漫画以外の方面で活躍しているベテランも結構いますな。範囲広すぎw
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 13:51| 商業誌[2006]
こんにちは。今週は電車で片道2時間半の地獄通勤を実践しているyzxです。おかけで、ブログを書くと、睡眠時間が削られて翌日はツラいです。 まぁ、そんなことい...
フリーペーパーの記事と休刊した雑誌 【テレビゲームのソムリエになりたい - yzxのつぶやき】 at 2006年10月13日 01:42