
![]() |
ソフマップ本店 店頭で、”PS2版スパロボOG製作決定記念”のデモ
|
![]() |
![]() |
![]() |
スパロボのオリジナルキャラ
全60人のランキング |
各キャラには一言コメント
|
男性キャラ1位は「親分・ボス・やはりこの人!」のゼンガー
|
2006年発売が発表されているPS2版のスーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATIONS(スパロボOG)で、ソフマップ本店では、まだPS2版スパロボOGの予約受付は開始していないけど、”PS2版スパロボOG製作決定記念”として、全スパロボ大戦に登場するオリジナルキャラクターのうち60人を、ソフマップ本店のスパロボ担当が独断と偏見でランキング付けしたデモを流している。21日には、それまでデモしていた場所(エスカレーター乗り場横)から店頭に場所を移し、デモしていた。
”PS2版スパロボOG製作決定記念”としてソフマップ本店のスパロボ担当が作った?デモは、全スパロボ大戦に登場するオリジナルキャラクター男性キャラ30人・女性キャラ30人を、完全独断と偏見でランキング付けしたもの。それぞれのキャラクターへの一言コメントと、戦闘シーンをつなぎ、『バンプレストオリジナルって、こんなキャラもいるんだぞ』というPOPもあった。
このデモを全部見たわけではないけど、女性23位クスハ、女性19位エクセレン、男性18位マサキ、女性6位「料理も胸も破壊力抜群」ゼオラ、男性5位「この人を忘れてはいけません」シュウ、女性3位「一番熱い女主人公」フィオナなどで、男性1位は「親分・ボス・やはりこの人!」にゼンガーになっていた。
ソフマップ本店での全60人のスパロボ・オリジナルキャラランキングを、最初から最後まで通しても見ると、おそらく1時間近くはかかり、30位から始まるデモが1位に近くなると、デモを見る人がだんだん増えていった感じ。
![]() |
![]() |
PS2版スパロボOGは、もともとはゲームボーイアドバンスで発売されたもので、スパロボOGとはによると、『装いも新たにプレイステーション2に登場。戦闘シーンは全て新作!昨年の「第3次スーパーロボット大戦α」をも上回る派手な演出が圧巻!また、新たなキャラクターやメカも登場し、GBA版の「OG」と「OG2」の間のシナリオや、「OG2」以降のシナリオも追加されるなど、まさにOGシリーズの集大成!』というもの。
【関連記事】
ドラクエより売れてる「スーパーロボット大戦Z」
夏休み最後の日のスーパーロボット大戦Zデモ
スーパーロボット大戦Aボータブル 「戦闘でグルグル動き、モリモリ喋る」
スパロボOGs発売日の秋葉原 「これはPS2史上最強」・「実にトロンベ」ほか(2007/06)
お相撲さんが、画面のすぐ前でスパロボOGデモを見てた
GWスペシャル 「スパロボオリジナルキャラ ランキング」が期間限定で復活
PS2版スパロボOG 「怒濤の予約開始!」
スパロボ風シミュレーションRPG 「バトルムーンウォーズ銀 第ニ部」発売
スパロボ人気の高さゆえ?「ご協力いただけない場合は放映とりやめます」(2005/06)
第3次スーパーロボット大戦αデモに50名以上
スパロボ OG2発売記念「クイズお前に斬艦刀!!」、4時間にわたり開催(2005/02)
スパロボOG2、ソフマップ本店前のデモが盛況(2005/01)
「スパロボCGの映像にはメッセサンオーの趣味がブレンドされています」(2004/12)
【関連リンク】
スパロボOG、クオリティアップのため発売を延期 ソース楽画喜堂さん
スーパーロボット大戦 公式サイト[SRW]
PS2版スーパーロボット大戦
ORIGINAL GENERATIONS 2006年発売予定
スパロボOGとは
スーパーロボット大戦OG
ORIGINAL GENERATIONS 【特報】プロモーションムービー
スーパーロボット大戦
ウィキペディア
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 14:10| ゲーム[2006] PS2[2006]
秋葉原名物のスパロボプロモ上映が始まった模様です。 今回はスパロボOGのPS2版の上映ということです。 秋葉原では新しいスパロボ作品がでるたびにプロモを店頭で...
PS2版スパロボOGのプロモビデオがアキバで上映 【社会人ゲーマの日々】 at 2006年05月22日 19:01