2006年09月18日
【コラム・ネタ・お知らせetc】 まんが4コマKINGSぱれっと そういえば、こないだ校了
秋葉原UDXとかができたお蔭で、末広町方面まで歩いて行くのが気分的に楽になったよねーとかちらっとでも思ったら俺と同類のアキバblogをご覧の皆さんごきげんよう。一迅社月刊ComicREX編集部のイクマですよ。さっきいきなり書いてって言われたんすけどね。そういえばまんが4コマKINGSぱれっとが、こないだ校了したよなあ…とか思い出した。
さっきいきなり記事書いてって言われたんすけどね。世が世なら、ワールドプロレスリングでサンダー杉山・上田馬之助組対ヤマハ・ブラザースなんてレアマッチを床の間でくつろぎつつ、東鳩ポテコでも食べながら見ていたかもしれない時間にですよ。もう、やまだかつてないくらいギブアップまで待てない俺です。まあ、そうは言っても仕事なわけですよ、皆さん。
んで、ComicREXも9日に大好評発売されたわけで、今何を書くべきか真剣に考えたらですね。25日にまんが4コマKINGSぱれっとが発売されるわけですよ。 そういえば、こないだ校了したよなあ…とか思い出した。ええ、さっき思いだしましたとも!!
で、REX編集部の俺がですね、何をしたかというと、結城心一先生新連載の「ちろちゃん」の担当をしたわけです。「ちろちゃん」ってくらいでね、ちろちゃんって子が主人公と思われるわけなんですがね、本当に「ちろちゃん」なる人物が主人公なのか?という疑問はいやがおうにも上がってくるわけで、そのへんを結城心一先生に問いただしたんですが、「まあ」というお返事をいただき、俺もまあそんなもんかなあ、とか思ったものです。
結城先生のマンガでタイトルに「ちゃん」がつく4コママンガって言えば、イゴール・ボブチャンチンなわけですが、そうではない、「まとちゃん」なわけですが、その「まとちゃん」も現在発売中のコミックZERO-SUM増刊WARDで、無事最終回を迎えました。まだ、気がついてない人がいるかもしれませんが、アレが最終回です。で、11月には単行本が発売される予定で進んでいる今日この頃。
元々「まとちゃん」といえば、週刊わたしのおにいちゃん【AA】の連載でスタートして、紆余曲折を経て、なぜかWARDで復活し、大団円っぽくなったんです。今回の単行本には、「わたおに」収録分のカラー原稿は完全カラーで収録される特別仕様。そのまんまで工夫がないなんて言うな、お願いいたします。で、連載で毎号楽しみに「まとちゃん」を追っていた、よいこのアキバblogの皆さんにとって、まとちゃんやメガボール奈良のその後がどうなったか非常に興味があるところかとは思いますが、そのうちわかると思います。
まんが4コマKINGSぱれっとでは、結城先生は巻中カラー2ページ+7ページで登場。結城先生以外にも、湖西 晶先生・荒井チェリー先生・岬下部せすな先生・ちざきゃ先生・神武ひろよし先生といった他誌だけでなく、DNAメディアコミックスでもおなじみの作家さんに加え、しんやそうきち先生・広輪凪先生・内村かなめ先生・ストライク平助先生、倉澤まこと先生などDMCのレギュラー陣に森圭治先生・まったくモー助先生など新鋭を交え、9月25日(月)発売です。
ゲーマーズさんでは、結城先生のペーパーもついてお買い得。ちなみに、 とらのあなさんでは湖西晶先生、アニメイトさんでは荒井チェリー先生、K-BOOKSさんでは三ツ雪柚菜先生、メロンブックスさんでは内村かなめ先生、まんが王八王子店さんでは倉澤まこと先生のペーパーが付いてくるみたいですよ?
まあ、そんなこんなで25日に出るまんが4コマKINGS ぱれっとを読むといいことがあります。
きっと。
一迅社 月刊ComicREX編集部 イクマ
【バックナンバー】
・3種の神器 名刺と手帳と書店用注文書
・今回はやっぱりコミケレポ
・一迅社の主戦場は3F女性向け商業誌フロア
・仏さんじょ先生「ろりぽ∞」サイン会、メイド喫茶で
・CYNTHIA_THE_MISSION3巻発売記念
・REXコミックスの拡材を持って秋葉原に
・水樹奈々さん、小柄ですが存在感はすごい
・いきなり無関係な焼酎のボトル
・先日取材同行ってやつをしてきましたよ
・編集長、ミクロシスターUNIを存分に語っちゃっう
・一迅社ってなんだっけ?
まんが4コマKINGSぱれっとの創刊0号が25日発売 |
さっきいきなり記事書いてって言われたんすけどね。世が世なら、ワールドプロレスリングでサンダー杉山・上田馬之助組対ヤマハ・ブラザースなんてレアマッチを床の間でくつろぎつつ、東鳩ポテコでも食べながら見ていたかもしれない時間にですよ。もう、やまだかつてないくらいギブアップまで待てない俺です。まあ、そうは言っても仕事なわけですよ、皆さん。
んで、ComicREXも9日に大好評発売されたわけで、今何を書くべきか真剣に考えたらですね。25日にまんが4コマKINGSぱれっとが発売されるわけですよ。 そういえば、こないだ校了したよなあ…とか思い出した。ええ、さっき思いだしましたとも!!
で、REX編集部の俺がですね、何をしたかというと、結城心一先生新連載の「ちろちゃん」の担当をしたわけです。「ちろちゃん」ってくらいでね、ちろちゃんって子が主人公と思われるわけなんですがね、本当に「ちろちゃん」なる人物が主人公なのか?という疑問はいやがおうにも上がってくるわけで、そのへんを結城心一先生に問いただしたんですが、「まあ」というお返事をいただき、俺もまあそんなもんかなあ、とか思ったものです。
結城先生のマンガでタイトルに「ちゃん」がつく4コママンガって言えば、イゴール・ボブチャンチンなわけですが、そうではない、「まとちゃん」なわけですが、その「まとちゃん」も現在発売中のコミックZERO-SUM増刊WARDで、無事最終回を迎えました。まだ、気がついてない人がいるかもしれませんが、アレが最終回です。で、11月には単行本が発売される予定で進んでいる今日この頃。
元々「まとちゃん」といえば、週刊わたしのおにいちゃん【AA】の連載でスタートして、紆余曲折を経て、なぜかWARDで復活し、大団円っぽくなったんです。今回の単行本には、「わたおに」収録分のカラー原稿は完全カラーで収録される特別仕様。そのまんまで工夫がないなんて言うな、お願いいたします。で、連載で毎号楽しみに「まとちゃん」を追っていた、よいこのアキバblogの皆さんにとって、まとちゃんやメガボール奈良のその後がどうなったか非常に興味があるところかとは思いますが、そのうちわかると思います。
結城心一先生新連載の「ちろちゃん」 「ちろちゃん」はどうやらツンだけらしい? |
まんが4コマKINGSぱれっとでは、結城先生は巻中カラー2ページ+7ページで登場。結城先生以外にも、湖西 晶先生・荒井チェリー先生・岬下部せすな先生・ちざきゃ先生・神武ひろよし先生といった他誌だけでなく、DNAメディアコミックスでもおなじみの作家さんに加え、しんやそうきち先生・広輪凪先生・内村かなめ先生・ストライク平助先生、倉澤まこと先生などDMCのレギュラー陣に森圭治先生・まったくモー助先生など新鋭を交え、9月25日(月)発売です。
ゲーマーズさんでは、結城先生のペーパーもついてお買い得。ちなみに、 とらのあなさんでは湖西晶先生、アニメイトさんでは荒井チェリー先生、K-BOOKSさんでは三ツ雪柚菜先生、メロンブックスさんでは内村かなめ先生、まんが王八王子店さんでは倉澤まこと先生のペーパーが付いてくるみたいですよ?
まあ、そんなこんなで25日に出るまんが4コマKINGS ぱれっとを読むといいことがあります。
きっと。
一迅社 月刊ComicREX編集部 イクマ
【バックナンバー】
・3種の神器 名刺と手帳と書店用注文書
・今回はやっぱりコミケレポ
・一迅社の主戦場は3F女性向け商業誌フロア
・仏さんじょ先生「ろりぽ∞」サイン会、メイド喫茶で
・CYNTHIA_THE_MISSION3巻発売記念
・REXコミックスの拡材を持って秋葉原に
・水樹奈々さん、小柄ですが存在感はすごい
・いきなり無関係な焼酎のボトル
・先日取材同行ってやつをしてきましたよ
・編集長、ミクロシスターUNIを存分に語っちゃっう
・一迅社ってなんだっけ?
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 06:21| コラム
注記(9/21 1:36) エントリを全面的に書き直しました。また,執筆陣等のまとめも,よつぎりポテト - 『まんが4コマKINGSぱれっと』執筆陣まとめ...
9月25日に一迅社から4コマ誌『まんが4コマKINGSぱれっと』が新創刊 【よつぎりポテト】 at 2006年09月21日 11:48
一迅社から新しい萌え四コマ漫画が誕生しました めっちゃキュートな4コマ誌 まんが4コマKINGS ぱれっと 大阪日本橋界隈では、とらのあな なんば1号店で大量...
●まんがぱれっと 第1号 【出たとこBlogger】 at 2006年09月25日 17:44