
そう、バンダイ社内でもまことしやかに伝え聞いていた、知る人ぞ知る、ガイナックスコスプレ忘年会への初参加とあいなったのでした。
うーん、コスプレといえば昨年の夏にコミケ待ちのために隣でオールナイトでやっているコスプレダンスイベントにこっそりと参加した際にやったエウレカのレントンくらいしか経験がないんですけど・・(レントンの衣装はとってもスポーティーでライトなので別に違和感なし)。しかし何故か社内の他の参加者は異様に気合が入っているので、どうにも手が抜けない雰囲気。さーて自分で作るスキルも時間もないけど、せっかくならきっちりやりたいなあ、と余計なミーハー心が芽生えつつ、本番前日、東京を久々に襲った暴風雨の中、夜のアキバを行ったり来たり。あれでもないコレでもない・・。
で、結果が・・・・これです。
![]() |
新世紀エヴァンゲリオンをはじめとしたアニメーション制作で有名なガイナックス様のコスプレ忘年会にお邪魔してきました。一応「いとうのいぢ」さん合わせ、ということで・・ |
ミクルちゃんは会社の後輩です。ちゃんと胸に星があって、気合い入ってました。
私は炎髪黒眼の半端なシャナになってしまいました。だって、普段眼鏡で生活しているので度入りのカラコンなんか用意する時間がなかったさ!コキュートスも売り切れでなんとなくエントリーカードを下げてごまかしてます。それにしてもコスプレしてみて分かったのですが、シャナってシンプルなようで思ったより小物というか要素の多いキャラですね。まあコスプレ初心者の意見ですけど。そしてなにより、やっぱスカートってスースーして落ち着かないですね。とお決まりの感想を。
せめてメロンパンを持ってきていれば、とのアドバイスを受け、さっそく手近なところで・・・・
![]() |
オードブルの肉まんを齧ってみました。 ・・・絵にならないねー 写真をみた同僚からは『きもい』・・・うるさいうるさいうるさい! |
![]() |
お口直しに? コスプレコンテストで受賞されたハエ男さんとミクルちゃん |
ともあれご参加の皆様にはお見苦しいシャナを披露してしまい恐縮至極です。
写真はのせられないですが、集まった数百名の皆様が思い思いのコスプレに身を包みつつ名刺交換、みたいな図はかなり衝撃的でした。そしてDMCのメンバー一同と、福井由佳梨さんのノノが見れてホクホク。来年は自分ももっと身の丈にあったセレクションで完成度の向上をねらっていきたいなー・・・・・あれ、いつの間にかまた一つ大人の階段を登ってしまったような気が・・・。
![]() |
『トリコレ!ガイナックスキャラクターズ』が間もなく年明け1月に発売 トリコレシリーズを並べてみると、さながらガイナックス様の忘年会会場そのものです(笑) |
さて、そんなノノコス福井さんにもそっくりに見えてきた(妄想)、『トリコレ!ガイナックスキャラクターズ』が間もなく年明け1月に発売となります。今回はカプセルでの発売となり、2月には箱売りで連動商品のDXバージョンも連続登場します。トリコレシリーズでは12月に「灼眼のシャナ」も発売になっていますが、手軽なコスチュームチェンジが楽しめる商品ですので、是非いろんなパターンをお試しになってお楽しみください。過去発売商品も含めて、意外な組み合わせがぴったりハマったりして、作っている自分でも驚いたりしてます(笑)。そして2月のガイナックスDXには、コスプレ遊びを明後日の方向に拡充する、『可変型グラタン』もラインナップしていますので、こちらもお楽しみに・・。
さあ、うまくガイナックスとシャナとコスチュームの話がまとまったところで(?)いよいよ今年もあと僅か、アキバBlogでのご挨拶は本年これで最後となります。2007年もバンダイは、ベンダー事業部はもとより、全事業部が全力投球で皆様に驚きと満足を提供できるような商品を目指して企画開発を行っていきますので、何卒ご愛顧のほど宜しくお願いいたします。
バンダイ ベンダー事業部 担当T
【バックナンバー】
・メタモフィギュアを訪ねて 中国出張記
・いよいよスタート。06年末商戦に思うこと
・「ガールズ・イン・ユニフォーム」 企画の成り立ちなど
・メタモフィギュア(仮)第1弾アスカ 透ける動画
・ハレ晴レスイング&古泉と鶴屋さんがついにラインナップ
・「人形つくり」を生業にしている我が身に、不思議な感覚
・二人の「涼宮」アカネとハルヒ
・萌える街 香港!
・「トリコレ!」 セイバーと綾波レイ
・つれづれ黄金週間 秋葉原・お台場・有明
・ケロロ軍曹ガールズコレクション 夏美と小雪
・バンダイ ベンダー事業部 まずは自社紹介から・・
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 08:15| コラム