

![]() |
ヤマギワソフトA館で、『新譜・新作や今後のDVDの発売予定とはまったく関係ないアニメを店員の独断と偏見で日替わり上映』をやっていたことに気がついた。
7日に見かけたときは、96年・97年にテレビ東京系放送されたアニメ『エルフを狩るモノたち』を流していて、『上映中のアニメが知っている作品なら当時を懐かしんだり、知らない作品ならこれを新しい出会いとして、話のネタにでもなれば幸いです』という趣旨みたい。
ヤマギワソフトA館が上映していた『エルフを狩るモノたち(OP Youtebe)』は、矢上裕氏が月刊電撃コミックガオ!に連載されていた同名のマンガをアニメ化したもので、はてなダイアリーによると漫画は『ファンタジーという世界観をフル活用しての、時として周到とも言えるネタ作りをもとにした、ひたすらバカバカしいギャグを展開する話、あるいはハートウォーミングな話で構成される。安心してバカバカしさを楽しめる内容』というものみたい。
またアニメ『エルフを狩るモノたち』は、ヤマギワソフトA館の案内ペーパーによると『突如現代からファンタジーの世界にやってきた3人、淳平、愛理、律子。彼らが元の世界に戻るには"送還呪文"が必要なのだが、とある事故により呪文が分裂し、この世界の5人の女のエルフの肌にプリントされてしまった。3人は現代に帰るために、エルフを脱がす旅に出るのだった』というストーリーで、ウィキペディアには『日本において、いわゆる“深夜アニメ”が定着するキッカケを作ったといわれている』と書いてある。
なお、ヤマギワソフトA館に『エルフを狩るモノたち』のDVDの在庫があったかどうかは未確認だけど、少なくとも上映していた台の上には置いてなかった。
![]() |
![]() |
![]() |
不定期開催
ヤマギワソフトA館アニメ劇場 |
7日にやっていたのは
「エルフを狩るモノたち」 |
作品紹介と
キャラクター・声優紹介 |







【関連リンク】
エルフを狩るモノたち
ウィキペディア
エルフを狩るモノたちとは
- はてなダイアリー
エルフを狩るモノたちOP YouTube
YouTube エルフを狩るモノたち 検索
ギャグあり、感動あり、エルフの裸あり、と盛りだくさんです
エルフを脱がしまくるという冷静に考えればすごい強引でアホな設定(笑)
ヤマギワソフトA館
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 12:30| DVD よもやま