
イクリブリアーーーーーーームッ!
言いたい事言って痛い子認定、もう一切興味ねぇよ!佐々木イベリ子です。お久しぶりです、2007年05月03日以来の登場ですョ!
というわけで、バルドバレット イクリブリアム。略してB.B.E.の発売が近づいてまいりました。ここはもうアキバブログっぽくフィギュアを特集せねば!!B.B.E.限定版にはフィギュアが同梱されています。
![]() |
B.B.E.限定版にはフィギュアが同梱 ロボットだけどな!
|
バルドバレット イクリブリアム(B.B.E.)の 主人公「セルゲイ・カークランド」軍曹が搭乗するHAWS-MG(ホースマギー)のフル可動フィギュアを、フィギュア界を影で牛耳ったりしているかもしれない妄想を毎日してしまうユージンさんとのコラボで作りましたですよ。
特典物なのに作るなら本気(マヴ!)とばかりにムチャな要求をしてしまいました。
・ヘタれない関節
・立ち膝必須
・ドリル
・あとなんかスゴイの
アジア方面から泣きながらバイクに乗ってやってくる担当さんが「やってやるぜ!」とムチャな注文の斜め上を行くデキでサンプルを持ってくるので毎回監修作業の楽しいこと楽しいこと。しかも「今の流行はコレじゃ!」と最後の「あとなんかスゴイの」をやってくれました。
![]() |
「キャストオフ」
時代に取り残されないように、アソコもココも脱げます。 |
![]() |
HAWS-MG(ホースマギー)のフル可動フィギュア ついでにバラバラ
|
![]() |
着替え……じゃなかった、別パーツを付けると「デュラハン・カニンガム少佐機」仕様に
|
さすがに緑から赤に色は変わらないので、そこは赤いあの人のプラモを作った時に買ったカラーで自分好みに着色してください。緑のままで「少佐から譲り受けたこの機体を、オレのカラーにして乗るぜ」とかそういう妄想も有り!
あと現在「音泉」さんでバルドバレットイクリブリアムのラジオ「バルドバレットラジオブリアム」が放送中です。
ギャルゲーなのにパーソナリティの男女比率が2:1。異常です。
軍隊から不思議な経路で調達してきた軍用食、レーションを食べちゃうコーナー「ミリメシ食べちゃうぞ!」は美食家必見!じゃなくて必聴!隔週水曜日に更新されるので、お聞き逃し無く〜!久しぶりの登場で目標をセンターに入れる事も出来ないほど震えている佐々木イベリ子でした!!
さて、話はゴロリと変わって、次はとっても旬なネタですよ〜(゚ー゚*o)。20日から(一般公開は22日から)開催される東京ゲームショウ2007にて、我がアルケミストも物販ブース(7-N9)で出展します。
そこで、今回の目玉商品を始め、初売りグッズなどを簡単にご紹介しちゃいます。
![]() |
東京ゲームショウ2007
アルケミスト物販ブース 「ひぐらしのなく頃に祭 デジタオル」
|
まずは、鉈を構えた凛々しいレナちゃんが目印の「ひぐらしのなく頃に祭 デジタオル」です
「デジタオルって何よ?」と言われても、ATKにはよく分かりません!しかし一度でもこのタオルに触れた人は「デジタオルすげぇよ(*゚O゚)ノワォ!」と口を揃えてつぶやいてます。つまりそういうタオルなんです。サイズはスポーツタオルほどで、イラストは新規描き下ろし。
![]() |
2つ目は「ひぐらしのなく頃に祭
ドラマCD【羞晒し編】」の通常版
|
原作・竜騎士07先生書き下ろしの「羞晒し(はじさらし)編」をドラマCD化。 「なんだこの世界は…」の、キャッチーなコピーが目印。そう、確かにスゴイ世界なのです(゚∀゚lll)oO〇(スゲェ…)
さらに、おそらくこれで最後になるんじゃないかと思われる「この青空に約束をー」の新作テレカ今回は「三田村茜」ちゃんです。ほかにも「びんちょうタン おひるねセット」が超レア数で大放出っ。アルケミストHP内のイベントページに詳しく書いてありますから、ぜひそちらで確認してくださいね〜。毎回みなさんにお会いできるのが、うひょひょ〜なATKなのでしたっ♪
![]() |
20日から開催される「東京ゲームショウ2007」にて、我がアルケミストも物販ブース(7-N9)
おお!なんとシュールな( ̄ー ̄;)ショーケースに金貨が並んでるあたりが、ちょっとブルジョワな感じ |
![]() |
「東京ゲームショウ2007」のアルケミストブース
ホントはこんな感じ
黒と赤がアルケミストの目印です |
アルケミスト ATK&T.K.S.
【バックナンバー】
・アルケミスト新社屋完成〜っ☆
・「Pure×Cure Re:covery」と「夏コミ」
・コミケ直前のアルケミスト社内はお宝いっぱい
・江草センセ、松戸スマイルの旅ぃ〜☆♪
・お盆といったら…そう、アレですよアレ!あのオヤシ…
・メイド喫茶さんで「この青空に約束を-」タイアップイベント
・え…こ、こんなに長いの…さわっていいの…?
・え、計画通り? いえいえ、偶然ですよ偶然
・アルケミストの東京のドリームなパーティー
・アルケ祭2007の裏側
・もりもり?もくもく?全力で確かめてきました
・ひぐらしのなく頃に祭〜話は1ヶ月前に遡ります〜
・「ひぐらしのなく頃に祭」 かなりの量の感想ハガキ
・ひぐらし発売日前日 ショップ様に突撃陣中見舞い
・アルケ内の「鬼」は静かにほくそ笑んでいます…
・ただの"お祭り"じゃぁないですよ…
・やっぱりお祓いとか必要でしょうか…?
・(冬コミに落ちた)アルケミスト新社屋をご案内
今日のオマケ。 実はアルケミストって、北海道の出身率が異常に高い会社なのです。知ってました? の「リボン ナポリン」も、漢泣きキャラことMさんの、北海道にあるご実家から送られたものだそうです。 北海道出身なら誰でも懐かしむそうですけど……正直いって、な、な、なんですかぁ〜コレ!?です。千葉・茨城における「MAXコーヒー」のようなものなんでしょうか……かな、カナ?
![]() |
わかる人にはわかっちゃう!小粋な「北海道だけのおいしさ」
|
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 07:11| コラム