
というわけで、1月23日(あと11日後!)に発売になる、劇場版「空の境界」第一章〜第三章までの主題歌が収録されたCD・Kalafinaのoblivious(初回版)を、現時点では世界で一番詳しく大解剖してみようと思います。
結論から言うと、個人的には収録されている3曲全て神曲のオンパレードなのですが、外側も凄かったです。
![]() |
劇場版「空の境界」第一章〜第三章までの主題歌が収録されたCD
Kalafinaのoblivious(初回版) |
まずは外観。約4年前に発売された、空の境界・限定愛蔵版をイメージして制作されたらしい、黒と銀で統一されたフォルム。上手く言えないのですが、表面の手触りはサワサワしてます。ツルツルでもなく、ザラザラでもなく、サワサワ。
![]() |
開けてみました。中に見えているジャケットは実は通常版。初回版のジャケットには秘密が隠されているので、ここではお見せできないのですが、
そこには素敵な事が起こっています。買った方へのお楽しみ。
|
![]() |
Kalafinaの「oblivious(初回版)は、武内崇さん描き下ろしの第二弾イラストを使用した
ワイドキャップステッカー仕様 |
![]() |
中にはポストカードセットが入ってました
|
![]() |
全部出してみました。なんだかやたら豪華です
「あれ?もしかしてお金掛けすぎちゃった?」的な、商売っ気ゼロ(とても良い事)な内容です |
あと、ここではお見せできないのですが、店頭に並ぶこのCDにはデフォルトで、とある方からの言葉が添えられてます。これがまた泣けるんだわ。そんなこんなで、さっきからずーーーーっと聴いてますが(現在33周目)、個人的には二章の曲がツボ過ぎて泣けてきます。
まだ曲をご存知でない方は、下記で視聴できます。
・第一章主題歌:「oblivious」視聴
・第二章主題歌:「君が光に変えて行く」視聴
・第三章主題歌:「傷跡」視聴
「お前の私的な感想はいいから、事実だけを教えろやゴルァ!」という、ツンでつれない方は、PC公式HP&携帯版公式HPへ、まっすぐGo!
![]() |
そんなこんなで、何卒よろしくお願いいたします。Kalafinaの「oblivious(初回版)」は数量限定ですー。
アニプレックス ゆま
【バックナンバー】
・2007年、アニメ界・勝手に私的10大ニュース
・「空の境界」第二章 最速先行カット&お仕事13連コンボ
・高橋祐馬(鎌倉出身27歳)、劇場版「空の境界」の感想
・劇場版「空の境界」の試写会やります
& 超ひだまつり
・明らかにグレンラガンだけど、どう見ても島本和彦先生
・超ひだまつり チケットご購入希望の方へ
・「ひだまりスケッチ特別編」の真っ最中。制作物色々
・奈須きのこさんマラソンインタビュー 総時間は約18時間
・TBSアニメフェスタの「ひだまりスケッチ」 ちょっと裏側
・「劇場版
空の境界」のあれやこれ
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 09:49| コラム