2007年01月21日 一般向け
やぎさわ景一氏のメイド漫画
突攻!メイドサンダー1巻【AA】が出ていて、20日にはとら1号店にPOPが付いてた。『突攻!メイドサンダー』は、
ブログ「あにだん」さんいわく『表紙ではメイド風の衣装を着ていますが、本編では昭和の暴走族みたいな格好(笑)』をしている冥途漫画で、とら1号店のPOPは『こんなメイドさん見たコトねぇ!』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
商業誌
一般向け
2007年01月16日 一般向け
楽画喜堂のなるせさんも、原画で参加された
アニメFateの原画集
Fate/stay night原画集 〜Productioin Drawings〜【AA】が、15日にはアキバ店頭に並んでいた。原画900点以上を、山口監督・キャラデザ石原氏らのコメント付きで収録したもので、
とら1号店のPOP
は『怒濤の量の絵の数に顔がニヤケてしますかも?』だった。
全文へ>>
TrackBack(0)|
POP
よもやま
商業誌
Fate
一般向け

先週9日発売の
DDD1巻【AA】と、13日発売のFate外伝小説
フェイト/ゼロ1巻(同人誌)の、週明けのアキバ在庫状況を簡単にお伝えする。DDDは秋葉原の店頭で見つけることができず、Fate/Zeroも完売していたショップの方が多かった。左の画像はとら本店にあった某黒の騎士団ゼロさんからの一言
(Fate/Zeroを)全力で買い求めよ!
全文へ>>
TrackBack(0)|
よもやま
商業誌
同人誌
Fate
一般向け
2007年01月15日 一般向け
竹書房では16日発売になっているけど、背表紙には『世界最凶造形集団「海洋堂」の過剰な日常』とある書籍
海洋堂マニアックス【AA】が、ラジオ会館の海洋堂ホビーロビー・K-Books秋葉原新館にあった。
海洋堂ホビーロビーでは『どのページもおもしろいのは、全部事実だから!』『萌えエキスとオタ知識をダブルで供給』といった訴求をしていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
フィギュア
商業誌
一般向け
2007年01月11日 一般向け
桜井のりお氏が週刊少年チャンピオンに連載されている
みつどもえはあまり刷られていないようで、
マンガがあればいーのださん『・・・本屋にNEEEEEE!!いつも行ってる本屋に置いてない』とかいう状況みたい。アキバでも発売日翌日の10日にはメロンでは完売し、とら・K-Booksの店頭でも少量の
みつどもえ【AA】があっただけ。
全文へ>>
TrackBack(0)|
商業誌
一般向け
2007年01月10日 一般向け

Fate・月姫のシナリオをされ、2004年6月に出た
空の境界【AA】が50万部を越えた
奈須きのこ氏の新刊"新伝綺"
DDD1巻【AA】が9日に発売になった。9日のアキバではゲーマーズ本店・とらのあな1号店で見かけ、店頭販売をしていたゲーマーズ本店では『大変おまたせしました。奈須きのこ最新作!』などとしていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
商業誌
一般向け
2007年01月09日 一般向け

昨年(2006年)1月に出た
まんがで読む!防衛白書は
サンスポ入りもし、『“萌え系”の漫画が使われ、売り上げが倍増している。女の子が防衛論などを力説するアンバランスさがオタク心をとらえた』などとなっていた。同じ著者
でこくーる氏による
平和の国のネバーランドがまもなく発売で、
三月兎1号店に告知が出ていた。発売予定日は1月12日。
全文へ>>
TrackBack(1)|
商業誌
一般向け