2005年10月17日
いぢるipod 「男なら見たい!秘密の花園は・・・開脚。いぢって、さわって舐めて・・・」


ラオックス ザ・コンでラトルズのいぢるipodが販売され、POPによると「アキバ最速入荷!今日買えるのはおそらくザ・コンだけ!」となっていた。「いぢるipod」はラトルズでの書籍紹介で見つけられないので、玄箱で遊ぼう!!のように、ザコン先行販売なのかも。
「いぢるipod」は「音楽の聴き方をまーったく解説していない」iPod本で、「分解したり、解析したり、Linuxを入れたり」というもの。
ザコンでは「ザ・コンが送る 男なら見たい!秘密の花園は・・・開脚」というパネルを付けていて、「全部見ちゃいましょう!」「そしていぢって、さわって舐めて・・・IPod を遊びつくしてみませんか!」「真の真まで使い尽くして捨てちゃいましょ・・・(あっ失礼。)最強のiPodをつくり、ましょう」などが書かれていた。
![]() |
![]() |
![]() |
ザコン「アキバ最速入荷!」
|
いぢるipod 「音楽の聴き方は、まーったく解説していません」
|
ザコンでは「秘密の花園は・・・開脚」とか書かれたPOP
|
いぢるipodの構成は、1章:ハードウェアとしてみたiPod、2章:ファームウェアをいぢる、3章:iPodを徹底分解してみる、4章:iPodにLinuxをインストールしてみる、5章:iPod Linuxをいぢり倒すなど。「いぢるipod」の「はじめに」では、『iPodを音楽プレーヤーとしてではなく、「いぢり」倒す対象として扱っています。〜ですから音ファンには、まったくつまらない内容になっています。』と書かれている。
また、謝辞として、この本「いぢるipod」の企画イメージは秋葉原の街からきたものらしく、「秋葉原は今やフィギュアやアニメの街になりましたが、やはり秋葉原の基本は電気です。」「駅前に大きなビルが建って、非常に近代的な街に変わろうとしていますが、ジャンク屋だけは生き残って欲しいと思います」とも書かれていた。
【関連記事一覧】







【iPod関連記事一覧】





【関連リンク】







| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 10:36| アキバよもやま[2005]
なんと iPod で Linux が動くということを今日はじめて知った。世の中にはスゴイ Hacker (≠cracker)がいるものだ。
iPod Linux!? 【Notes On Notes】 at 2005年10月17日 23:16
いぢるipod 「男なら見たい!秘密の花園は・・・開脚。いぢって、さわって舐めて・・・」 いぢるipodの構成は、1章:ハードウェアとしてみたiP...
ipodでLinux動くらしいですよ 【横浜西口ポメラニアンズへっぽこスタジアム】 at 2005年10月19日 04:06
いぢるiPod 「音楽の聴き方は、まーったく解説していません」 なんて、潔いサブタイトルなんだ。。。 いぢるipod 「男なら見たい!秘密の花園は・・・開脚...
iPod だって”いぢって”欲しい?!〜禁断の書入手〜 【MyPersonalLinks+】 at 2005年11月28日 08:16
マニアにはたまらない本です。なんせ表紙に「注意!音楽の聴き方は、まーったく解説してません。」と言う注意書きがある。趣旨としては中古品akaジャンク品のOld i...
-いぢるiPod-突撃!Linuxをインストールせよ!! 【北緯43度で暮らす76年組のブログ。-76ers lives in N43-】 at 2006年01月31日 22:26