2005年10月12日
ザコンの「Winnyの技術」「マンガでわかる統計学 回帰分析編」のPOPがVer.アップ

![]() |
![]() |
「お宝はこうやって僕のもとに!」
最初は真実が今、解き明かせれる!だった |
「このPOPはVer.2です。re_akinoさんゴメンね」
|
「Winnyの技術」では、入荷翌日に真実が今、解き明かせれる!になっていたPOPが、「お宝はこうやって僕のもとに!」になっていて、こっちの方が内容が分かり易い感じ。
「マンガでわかる統計学 回帰分析編」のPOPは、ディレクションとシナリオを担当されたre_akinoさんが、『喫茶店は「ノエル」じゃなく「ノルン」ですし、主人公は「ゆみ」じゃなくて「みう」です。ま、あの大きなPOPに比べれば細かいことです。』と書かれてることに対応したのか、「ノルン」「みう」になっていて、「このPOPはVer.2です。re_akinoさんゴメンね」とも書かれていた。
![]() |
![]() |
![]() |
ザコン書籍フロア平台その1
|
ザコン書籍フロア平台その2
|
「アラスカにて星のかけらを探しておりますので〜」
|
また、下りエスカレーター横では、ピンホール式プラネタリウム付き大人の科学マガジンを積んでいたけど、11日には完売していて、「一生懸命アラスカにて星のかけらを探しておりますので、しばしお待ちを・・・11月末に帰国予定です」というのもあった。
【関連記事】






【関連リンク】








| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 10:39| アキバPOP[2005]
技術系解説本・・・結構好きです。かなり昔だとコンパイラの作り方とか・・・・その手の本は結構好きでつい読んでしまう。MacでもOSが裏側でどんな仕事をしているかを...
技術系解説本・・・結構好きです。 【ごじゅらのつぶやき】 at 2005年10月12日 13:47
またまたアキバblogさんに、 ザコンの「マンガでわかる統計学(&回帰分析編)」のPOPの話題が! ザコン書籍担当Mさんからわざわざコメントもいただきました...
担当Mさんゴメンね 【脱オタクファッションガイド【書籍版】*制作日記】 at 2005年10月12日 22:35