
![]() |
あきばお〜もアキバのおでん缶に、「銚子風おでん」で参入
あきばおお〜5号店では「某自販ヨリ美味いヨ!」 |
あきばお〜が販売を始めた銚子風おでん【RA】は、サバカレーで知られている「明治38年創業で日本一歴史の古い缶詰屋さん」という銚子市にある信田缶詰のもので、銚子市内のお土産物屋さんでは結構売られていたというものらしい。
銚子風おでん【RA】は缶の説明によると、『銚子では昔から自家製のつみれ、さつま騰げをつかったおでんに親しんで参りました。おでん種で人気の大根や昆布、こんにゃくなどが缶に勢揃いです。それらは銚子特有のコクのある醤油源醤と、かつお出しで風味よく味付けしています。』と謳われているもの。
![]() |
![]() |
![]() |
銚子風おでん【RA】
価格は300円 |
あきばお〜1号店
「よくwひえてます」 |
あきばお〜6号店
「あきばお〜限定販売!」 |
アキバPCホットラインでは、チチブデンキのおでん缶と、あきばお〜が販売を始めた「銚子風おでん」の比較をしていて、『実際に中身を皿にあけて比べてみると卵や昆布などの具材は「銚子風」のほうが大きく見た目にもボリューム感がある。具材の種類も8つと、「こてんぐ」(6種類、8個)よりも多めだ。』としている。またあきばお〜での「銚子風おでん」価格が、他のおでん缶よりも50円高い300円ではあるものの、『中身の充実ぶりはこれら2製品から抜きん出ている印象。“元祖おでん缶”の正統なライバルとして人気を得そうな雰囲気だ。』と伝えている。
![]() |
![]() |
チチブデンキのおでん缶、この日の夕方は、例によって完売
|
ラオックスのおてんの缶詰「おてんちゃん」 次回入荷は8日
|
ラオックス(アソビット)でおてんちゃんが発売になったときには、アキバ総研がアキバ名物争い!?、akiba2GO!がおでん戦争勃発! などと伝えていたけど、3つのおでん缶がいろんなショップで取り扱いされるようになったことになる。
【関連記事】











【関連リンク】
「鯖カレー」「いわし角煮」 明治38年創業の信田缶詰が民事再生法手続き
今やアキバは電気より「自販機珍缶」の街 元記事(2008/02)
アキバで買える三大おでん缶!どれが美味い?
アキバおでん缶 新顔もヒット(Yahooニュース)
銚子風おでん:アキバで人気 昨年12月突然ブームに
銚子風おでん
缶詰 B級グルメと旅行と日記さん
おでん缶博物館
信田缶詰
またおでん缶に新顔が登場、今度は1缶300円の「銚子風おでん」
アキバPCホットライン
真空管から「おでん缶」へ 「おでん缶」がアキバで最もホットなアイテム
おでん戦争勃発! ラオックス系列で「おてんちゃん」の取り扱いが始まる! akiba2Go!
アキバ名物争い!?“おでん缶戦争”勃発! アキバ総研
北海道にも「おでん缶」ブーム到来!?/秋葉原の名物商品
おでん缶自動販売機が遂に日本橋に登場
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 09:13| よもやま[2006]
チチブデンキ、ラオックスに続いてあきばお〜がついにおでん缶戦争に参戦。どこまで行くのか秋葉原名物戦争。今度はサバカレーで有名な缶詰屋さんの「銚子風おでん」。1缶...
おでん戦争にあきばお〜参戦! 【ごじゅらのつぶやき】 at 2006年01月08日 13:39
おでん缶、あきばお†も「銚子風おでん」で参入 「某自販ヨリ美味いヨ!」 - アキバBlog 先駆商品に続くものが現れるのに比較的時間がかかっても,三つ巴に...
アキバおでん缶三つ巴 【Kyan's BLOG II】 at 2006年01月08日 22:04
と言うことで昨日買ってきた第3のおでん缶・銚子風おでんを試食しました。 f:id:right_val:20060109084410j:image 缶を開けてまず...
[食][秋葉原]一人銚子風おでん試食会 【右Valの日記「人は繋がっている」】 at 2006年01月09日 09:42
ちょっと2番目と言うのが当たっているかも不安なのですが 昨日の神田明神の帰りに「あきばお†」さんで買って置いた物。 「 アキバBlog 」さんでも記事にな...
こてんぐに第2の刺客現る! 銚子風おでん缶 【なんとかやっているらしいゾ】 at 2006年01月09日 12:12