あきばお〜零号店に並んでいた「おでん缶」とか「ラーメン缶」とかは
24種類だった |
店頭にも、そのうち18種類のおでん缶・ラーメン缶
|
おでん缶は秋葉原名物として定着?し、今年4月に出たラーメン缶は全国で人気みたい。2006年5月の時点では秋葉原のおでん缶は9種類だったと思うけど、11日にあきばお〜零号店に行ったら、「おでん缶」とか「ラーメン缶」とかは、全部で24種類だった。
あきばお〜零号店にあったのは、「おでん缶」がこてんぐの3種類(牛すじ入り・大根入り・つみれ入り)と、 函館おでん缶(たこ入り・牛すじ入り)、調子風おでん缶、静岡おでん缶2種、ハローキティおでん缶、上総屋本格おでん、夏も冬もおいしいおでん缶。あと、ラーメン缶が札幌らーめん缶(味噌味・醤油味・冷やし)、北海道拉麺みそ味・函館拉麺塩味ほたて入り、火の国うまかみそラーメン缶、やたいの味とんこつラーメン缶、黒豚横町しょうゆらーめん、冷やし麺で、ほかに中華そば缶、筑前煮缶、肉じゃが缶、カレーうどん缶もあった。
こてんぐのおでん缶【RA】に続いて、2005年12月に萌え系イラスト入りのおでんの缶詰「おてんちゃん」、2006年に1月にあきばお〜が「銚子風おでん」の販売を始めて、当時は「Q.なんでパソコン屋でおでん缶 売ってるの?」というPOPもあったけど、今は「おでん缶」とか「ラーメン缶」とかで24種類になってたみたい。(店頭に並んでいないも含めると、もっと多そう)
昔からある
「こてんぐ」のおでん缶 |
2006年初頭に登場した
調子風おでん缶、静岡おでん缶 あとハローキティおでん缶 |
函館おでん缶
たこ入り・牛すじ入り |
北海道拉麺みそ味
函館拉麺 塩味ほたて入り |
札幌らーめん缶
味噌味・醤油味・冷やし |
黒豚横町しょうゆらーめん缶
屋台の味とんこつラーメン缶 |
中華そば缶
|
火の国うまかみそラーメン缶
|
冷やし麺
|
上総屋本格おでん
静岡おでん缶 |
カレーうどん缶
|
筑前煮缶
肉じゃが缶 |
秋葉原のお土産16選 2007年夏版
秋葉原名物「おでん缶」に公式Tシャツ(2007/08)
秋葉原のおでん缶、すでに9種類(2006/05)
「やっちまいました・・・」 エロゲ特典におでん缶
アキバのおでん缶 「Q.なんでパソコン屋でおでん缶 売ってるの?」
おでん缶、あきばお〜も「銚子風おでん」で参入 「某自販ヨリ美味いヨ!」(2006/01)
「アキバの名物はメイド、おでん缶、体脂肪計と決まっております」
ドジっ子?萌え系イラスト入り おでんの缶詰「おてんちゃん」発売(2005/12)
【関連リンク】
今やアキバは電気より「自販機珍缶」の街 元記事(2008/02)
どれがおいしい?
続々登場する「新作ラーメン缶」を食べ比べ
【アキバ物欲】"らーめん缶"戦争勃発か?
- あきばお〜 vs チチブデンキを追う
ラーメン缶:アキバ発、お湯いらず伸びない 全国で人気
おでん缶の老舗“こてんぐ”がついに麺戦争に参入
もう何でもあり? おでん、ラーメンに続き今度は“筑前煮缶”と“肉じゃが缶”が発売
「らーめん缶」の生みの親、麺屋武蔵の店主・山田雄氏に開発秘話を聞く
話題沸騰!らーめん缶の登場!
- [ラーメン]All About
「らーめん缶」が発売に、自販機にも近日登場予定
アキバで買える三大おでん缶!どれが美味い?
おでん缶
- Wikipedia
缶缶辞典
あきばお〜零(ぜろ)1階
店舗情報
ハーマンズ、「あきばお〜零」を出店−秋葉原で7店舗目
- アキバ経済新聞
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 08:00| よもやま