2006年07月04日
「少なくとも某鈍器の温度計よりかは正確」

![]() |
TWOTOP秋葉原本店
、Core DuoのCPU温度 |
TWOTOP秋葉原本店に、Core Duo T2500(2GHzのデュアルコア)+AOPENi975Xa-YDGを使ったデモ機?があり、デジタルLCD温度計を使ってCPUの温度を表示していた。見かけた時の温度は25度くらいをさしていて、どうやら温度計の測定精度は±1.5度みたいだけど、TWOTOP秋葉原本店では『少なくとも某鈍器の温度計よりかは正確ですよ』としていた。
TWOTOP秋葉原本店での『某鈍器の温度計』が、何をさすのかはあくまでも推測になるが、すでに今年も5月21日にアラブ首長国連邦のドバイなみの50度まで上昇したドンキホーテ秋葉原店の温度計のことかも。もっとも、ドンキの温度計くらい豪快な狂い方をすると、CPU温度デモの役にはたたなそう。
なお、秋葉原のドンキホーテの温度計は、依然として気象庁の観測値とはかなり異なる温度を示していて、6月27日にも50.4度を記録したともある。この日午後6時くらいはは曇りぎみだったためか、ドンキ温度計は30度で、気象庁の東京観測値27.2度とは、ドンキ温度計にしては大差ない数値を示していた。
![]() |
![]() |
![]() |
TWOTOP秋葉原本店の
Core Duoデモ機? |
使っていたデジタル温度計
アイネックスの TS-03 |
この時曇りだったから、ドンキ温度計にしては気象庁観測と、大差ない数値
|










【関連リンク】





| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 10:30| PC関連[2006] POP[2006]
秋葉原の中心部にある某鈍器の温度計が今日の2時過ぎ「45度」を表示していた。無論、この某鈍器の温度計は豪快な温度を示すことで一部では有名なのだが、いった...
某鈍器の温度計 【かのんだいありー】 at 2007年05月04日 00:03