2006年08月23日
ひぐらしのなく頃に「暇潰し編」 コミックス第1巻発売

![]() |
『ひぐらしのなく頃に』のコミックス暇潰し編第1巻【AA】が発売 とらのあな1号店 |
![]() |
![]() |
![]() |
K-Books秋葉原新館
|
ゲーマーズ本店
|
メロンブックス秋葉原店
|
2006年夏のコミックマーケットで頒布された『ひぐらしのなく頃に解 目明し編〜祭囃し編』は、同日アキバの同人ショップでも販売が始まったことをお伝えしたけど、『ひぐらしのなく頃に』のコミックス暇潰し編第1巻【AA】が22日に発売になっていた。『ひぐらし 暇潰し編』は2004年夏のコミックマーケット66で発表され、当時は『ひぐらし』はコミケ当日ではなく9月になってから入荷していた。
アニメも放送されている『ひぐらしのなく頃には』は、サークル07th Expansionの『選択肢を持たない音楽付きの小説』同人ソフトで、ウィキペディアには『従来の同人ゲームにあまり見られなかったジャンルの作品であることや、全編に張り巡らされた謎や伏線、練りこまれたシナリオの完成度の高さ、プレーヤー同士が謎や互いの推理を話し合うコミュニティーサイトの存在等が話題となり瞬く間に人気が上昇』などというもの。
月刊少年ガンガンに連載されている『ひぐらしのなく頃に暇潰し編』のヒロインは古手梨花で、『すべては定められた運命?』というキャッチコピーみたい。コミックスの紹介では『警視庁公安部の赤坂衛は、建設大臣の孫の誘拐事件を追ってやって来た雛見沢村で、未来を予知する不思議な少女、古手梨花と出会う。出会いに隠された真実とは!!?』となっている
コミックス「ひぐらしのなく頃に」暇潰し編第1巻のレビュー・感想には、真・業魔殿書庫さん『他のシナリオと違い昭和53年が舞台で、雛見沢の住人ではない赤坂が主役とあって、全シナリオ中でも異彩を放っています』、ミナモノカガミさん『梨花ちゃんが他の三編の追随を許さず愛らしく描かれてるのと、裏梨花がしっかり雰囲気出てるところはよかったです』とか、梨花が可愛いのなんのって!などがある。
![]() |
![]() |
![]() |
ひぐらしのなく頃に
暇潰し編第1巻【AA】 |
裏表紙
|
メロンブックスで見かけた
スクエニ送り込み?のPOP |
【関連記事】











【関連リンク】



07th
Expansion
「ひぐらしのなく頃に」オヤシロさまドットコム
ひぐらしのなく頃に
ウィキペディア
ひぐらしのなく頃にwiki
- ひぐらしのなく頃にwiki
ひぐらしのなく頃にとは
- はてな
「ひぐらしのなく頃に」雑感
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 12:07| 商業誌[2006]
アニメも放送されている『ひぐらしのなく頃には』は、 サークル07th Expansionの『選択肢を持たない音楽付きの小説』同人ソフト ガーン(...
ええええええ 【こまりぶろぐ】 at 2006年08月23日 18:13