
![]() |
1000円の新品同様のジャンクマザー 「まだS370(ソケット370)に未練がある方へ贈る」
|
![]() |
![]() |
![]() |
PCIx3 メモリx2 LAN
オンボードVGAとか |
Pentium
III/Celeronの一部モデルで採用されていたソケット370
|
箱にはIBMの型番らしき
「26P9134」 |
TWOTOP秋葉原本店で結構前からジャンクのソケット370マイクロATXマザーボードを1000円で販売している。箱にはIBMの型番らしき『26P9134』が書かれ、POPでは『まだS370(ソケット370)に未練がある方へ贈る バックプレートをはずしてご使用ください ジャンクですが新品同様です』となっていた。
ソケット370は、CPUクロックが1Ghzくらいまでだったころにインテルが採用していた『CPUをマザーボードに取り付ける』ためのもので、Pentium III/Celeronの一部モデルで採用されていた。もっともソケットの形状が同一でも取り付けたCPUにマザーボード側が対応しているかどうかも『動作する/動作しない』になる。マニュアル・ドライバ類はなく、箱に入っているのはマザーボードのみで、サポートセンターへのお問い合わせもご遠慮いただきますようというもの。
TWOTOP本店で販売していたジャンクのソケット370マザーボードを購入されたある
nakagami の日記さんが、いろいろトライされたことを書かれていて、動作したCPUについてのコメントもある。
【関連記事】
MAXTORの300GBハードディスクが、1万円を切ってた
ペンティアム4は終わったそうです
ASUS K8N-LR 「万国びっくりショー的M/B」
アキバ系マザーボード 「HDAMEX-SLI」
「大人のアレでメーカー名が書けません」
スタッフも「これが入荷・・・正気の沙汰とは思えない・・・」と書いてしまうパーツ
【関連リンク】
TWOTOP
で Socket 370 のマザーボードのジャンクを売ってるとのこと。
スロット&ソケット図鑑
Socket370とは ─ 意味・解説
: IT用語辞典 e-Words
ウィキペディア Celeron
ウィキペディア Pentium
III
TWOTOP秋葉原本店
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 09:52| PC関連[2006]