移転後のコミックとらのあな福岡店 |
あー、テステス。本日は晴天……じゃなかったYO! PCの前でウンウン唸っているとらのあなのDTP屋とっしーです。普段はPOP作ったり、みんなの大好きな特典作ったり、虎通の編集とかしているのですが、福岡に行ってきました。とらのあな福岡店、でっかく移転リニューアルオープンのためです。
とある編集日和の午後、社内にて
ボス「明太子は好きか?」
私 「はぁ、好きですが」
ボス「福岡に行ってくれ」
私 「……はい?」
ボス「リニューアルオープンの準備だ」
私 「虎通の編集は……」
ボス「同時進行」
私 「……orz」
普段はPCの前でPOPを作ったり、特典を作ったりしているお仕事ですが、お店の中のものは何でも作ります。今回とらのあな福岡店が『でっかく移転』だというので、
福岡の地 | この空の向こう、東京は台風直撃 |
まずは下見と、飛行機で片道1時間半の旅で、日帰り強行出張。
移転先をしっかり下見し、どんな掲示物をどれだけ作ればいいのかなーと、お土産を物色がてら空港をブラブラしていたその時間、東京は台風直撃。『成田空港がドシャ降りで危ないから、羽田空港に飛行機回したら、羽田いっぱいになっちゃった。だから飛べないの…ごめんね(テヘ(脳内意訳)』とアナウンス。な、なんだってー!! 福岡はこんなに晴れて(?)いるのに! 激鬱。
いつ飛びますか? ていうかむしろ飛ばない?! と聞いてみたら、『と、飛ばないなんて言ってないんだから。ちょっと遅れてるだけで……あと2時間後に飛ぶか飛ばないかはっきりするんだから!!(脳内意訳)』……ツンデレ風にしたところで、飛ぶか飛ばないかは天候次第。結局、定刻を3時間以上過ぎてのフライト。空港で5時間待たされた身としては、移転先下見にしてもうボロボロです。羽田に戻ってきてみれば、終電は行ってしまい帰宅は叶わず。なんでしょ、これ。
コミックとらのあな福岡店 工事前 これが→ | こうなります 今回はでっかいワンフロア |
切ったり貼ったり。 作っても作っても、終わりが見えてこない 地味な作業 | でっかい看板。これもお手製。 この大きさをクリアしてしまうと、どこまでも大きなものが作れそうな気がします |
そんな「運の悪い」下見で始まったコミックとらのあな福岡店の移転も、いよいよ本番。
開店までの残り時間、すでにカウントダウン状態からのスタート。移転前は2フロアでしたが、今回はでっかいワンフロア。小さなものは新作POPから、フロアマップ・ジャンル案内パネル、作っても作っても終わりが見えてこない地味な作業です。
熾烈を極める時間との戦いのなか、もつ鍋をつついているときが安らぎの時間でした。それはもう、焼酎がとてもとてもおいしそうに見え、しかも破格のお値段でボトルが。飲んでませんよ。呑んだのは涙。そのあとも、スチレンボード相手に、朝まで夜通し切った貼ったの大立回りですよ。
とらのあなは、店舗にある大抵の掲示物はお手製です。作業に取り掛かってから、連日朝から深夜まで看板を切っては貼り、切っては貼り……。福岡店では大きな看板(2畳ぐらいのサイズ)を制作しましたが、これも数人がかりで設置。製作途中、何度かこの看板の上で、意識が飛びかけました。この大きさをクリアしてしまうと、どこまでも大きなものが作れそうな気がします。
福岡店スタッフはもちろんのこと、多くの人の手によって、移転リニューアルした福岡店。何かのおりに足を運んで頂ければと思います。福岡土産に買った「いかわさびめんたい」。カオスな味ですが、酒の肴にお勧めです。
株式会社虎の穴 とっしー
【バックナンバー】
・超技術とご厚意の「3Dスキャンフィギュア」
・秋にかこつけてますが、基本的には「年がら年中BL」
・巷(主にアキバ)の男子のハートを鷲掴み「キャストオフ」
・夏のワンフェス、展示に間に合わせたかった「シグルイ」
・初の全商品完売 「すべて完売しますた」
・台湾最大級の同人誌即売会 「Frontier
開拓動漫祭」
・Cafe
with Cat、オープンめがけてネコまっしぐら♪
・始まったばかりのアキバ文化の世界進出
・Mig60(通称ロシアさん)のヒミツ
・Cafe
with Cat 制服初公開
・「虎ノ門」と間違えられるんです
・いつでもどこでもチュー
・とらのあな秋葉原2号店、1号店と統合
・アキバ!AKIBA☆あきば
の収録は"会議室"
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 07:50| コラム
今日からとらのあなの福岡店が天神Styleの裏に移転してリニューアルオープンしましたが、実はサイバック天神店の真上だったんですね。 これに関して福岡オタマップ...
とらのあな福岡店が移転オープン 【D-Stand】 at 2006年11月06日 20:26