
![]() |
アキバのメイド喫茶のメイドさんが書いたエッセイメイド・マシンガン【AA】 とらのあな1号店では、「上手く表現できません(汗) 新感覚のメイドノベル」 |
『小さすぎてあまり知られておらず、取材らしい取材がない』という秋葉原のメイド喫茶で働くメイドさんが書かれたエッセイメイド・マシンガン【AA】の発売日が15日だったみたいで、16日に気が付いた。同時発売になった「秋葉少年」のオビでの「メイド・マシンガン」紹介では『ボイルドエッグズ・オンライン(URL)に掲載され、ネット上の話題をさらった』と主張しているもの。とらのあな1号店では『上手く表現できません(汗) 新感覚のメイドノベル』としていた。
『メイド☆マシンガン』は、書籍情報によると『趣都アキバに咲いた、はかなくも可憐なメイド・ありやが綴る、汗と涙と闘いの記録!誰にも教えていない秘密が暴かれたとき、ありやはエプロンドレスを戦闘服に、マシンガンを手に取る!アキバ版「セーラー服と機関銃」、ここに開幕!』となっている。
収録されているのは、『お帰りなさいませ ご主人様』『メイド・スマイルもひきつります(涙)』『メイド喫茶で働いてみませんか?』『メイドさん秘密のため息』『メイドさんコミケで倒れる』など17章で、『イベントDayはお店を救う』では実施されなかった?イベント案のメルヘンDay・メイドガイDayを紹介している。【関連】Nth Library日記さんの「メイド☆マシンガン」感想
Asahi.comのメイド喫茶発、アキバ文学誕生?『メイド☆マシンガン』では、『メイド喫茶というのがどういうものか、日々の具体的なエピソードを交えながら描かれている。スタッフの裏話や秋葉原ならではのお客さま(ご主人さま?)との交流などがメイド口調で語られ、メイド喫茶をよく知る人も全く知らない人も肩の力を抜いて読める作りだ』とのこと。
【訂正】レビログさんの指摘経由、メイド・マシンガン巻末には「フィクション」であることが書かれている。内容のどこまでが「創作」かは不明。
・最初にフィクションと書かずに、最後にフィクションと書いている
・メイドによるノンフィクション日記として、勘違いさせて売ろうとしたと考えられる
・商売人として講談社の誠実さを疑う
悪質な売り方のフィクション → フィクションなら、たんなる妄想日記が関の山
![]() | ![]() | ![]() |
とらのあな1号店 |
K-Books秋葉原新館 |
メロンブックス秋葉原店 |







秋葉原のメイドさんのお店42店舗 「全制覇で真のご主人様を目指せ!」
メイド喫茶開業マニュアル 「萌えの文化をガッチリつかんで、メイドビジネスに挑戦!」
「萌える聖地アキバリターンズ アキバ8民族「メイドスキー(新種)」
図解メイド
【関連リンク】詐欺的?不誠実な売り方のあの本 評価 2/10
「メイド・マシンガン」書籍紹介
ボイルドエッグズ
19日(日)『秋葉少年』『メイド・マシンガン』プロモーション予定
メイド喫茶発、アキバ文学誕生? 『メイド☆マシンガン』 キャッシュ
メイド☆マシンガン最新情報
Nth Library日記さんの「メイド☆マシンガン」感想
秋葉原が舞台の電子書籍「メード・エッセー」をアピール
【ライトノベル進化論】マンガ的な内容、10代狙い続々参入
THE メイド服と機関銃
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 12:10| コスプレ[2006] 商業誌[2006]
メイド・マシンガン 作者: ありや 出版社/メーカー: 講談社 メディア: 単行本 秋葉少年 作者: 将吉 出版社/メーカー: 講談社 メディア: 単行本 上...
[ライトノベル]講談社にアキバ文学について聞いてみたい 【平和の温故知新@はてな】 at 2006年11月17日 18:08
「秋葉原」外神田7丁目のキセキさんが15日発売と伝えていた『メイド・マシンガン』と『秋葉少年』を見かけたので、『メイド・マシンガン』の方を買ってみました。とらの...
メイド小説かと思って『メイド・マシンガン』を買ってみたのだけど 【メイドさん的Blog(メイドブログ)】 at 2006年11月18日 04:45