
アキバBlogをご覧のみなさま、遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!2007年も宜しくお願いいたします。いつの間にか怒涛の年末と正月休みも過ぎ去ってしまいましたが、僕は殆どの時間を『ロストプラネット』に浪費・・。自分はヘタクソなのでチーム戦でも迷惑かけまくりですけど。さてさて、私もバンダイアキバ担当(?)として昨年以上に@DEEPに企画開発に邁進させていただきます。今回は発売を間近に控えた、いとうのいぢ先生関連のフィギュアをご紹介。
まずは1月中旬、来週半ばあたりから店頭に並び始める、『いとうのいぢコレクションneo』です。ご存知大人気絵師いとうのいぢ先生の画集紅蓮からのイラストを立体化するフィギュア企画の実質第二弾となる商品なのですが、今回はフィギュアマイスターブランドからの発売となり、新生「neo」として発売させていただくことに。
『いとうのいぢコレクションneo』のラインナップは、前作でもフィーチャーした『灼眼のシャナ』に加え、のいぢ先生が同人誌向けに描かれた『デモンベイン』のアル・アジフとエセルドレーダの二人を、メディアワークス様&ニトロプラス様の多大なご協力も頂きカップリングしています。のいぢ先生の繊細な表現を、出来る限り再現すべく立体化を行いました。
![]() |
『いとうのいぢコレクションneo』 メロンパンシャナ。灼眼炎髪とはいえ柔らかい表情がポイント |
![]() |
![]() |
エセルドレーダ。髪パーツや服の塗装にも気をつかいました。 |
![]() |
原作挿絵に登場した朱のワンピース。ツンデレ表情にこだわったよ! |
![]() |
ボックス購入特典としてのいぢ先生イラストコメントつきのオリジナルスタンドPOP 左が今回のフィギュアマイスターの特典。のいぢ先生、無理を申し上げコメントまでいただきありがとうございました |
また、12月に発売になった『灼眼のシャナ トリコレ!』同様、今回もボックス購入特典としてのいぢ先生イラストコメントつきのオリジナルスタンドPOPを封入!POP、商品ともども合わせて飾っていただきたいですねー。『フィギュアマイスター いとうのいぢコレクションneo』は、ブラインドボックス全5種各735円(税込み)で1月中旬発売予定です。
さて、続いてものいぢ先生がキャラデザインを担当され、原作もアニメも人気沸騰中の涼宮ハルヒの憂鬱からカプセルフィギュア『HGIFシリーズ 涼宮ハルヒの憂鬱(300円カプセル 全4種+バージョン替え計7種 2月下旬発売予定)』です。10月発売の『ハレ晴レスイング』に続き、いよいよリアルフィギュアの登場となります。
![]() |
「HGIFシリーズ 涼宮ハルヒの憂鬱」 作品内での様々なシチュエーションを楽しんでいただきたいと思い、あえて服装は統一させていませんが、今後の商品展開でその辺も補完していきたいですね。あとは沢山買って挿げ替ry) |
![]() |
ハルヒ。バージョン替えでポニーテール版もあります。ただ実はそれ以外にも微妙な差別化が・・。買ってのお楽しみです。300円カプセル 全4種+バージョン替え計7種 2月下旬発売予定 |
![]() |
自主映画衣装のミクルちゃん(のアップ)。モチーフイラストのと『見えそうで見えない、ていうか履いてない?』を忠実に表現すべく、原型師・メーカーとともに検討を重ねました。ミクルちゃんは、通常顔バージョン・へたれ顔バージョンが存在します |
ガレージキットや1/8サイズの『ハルヒフィギュア』では先行する作品が出始める中、トレーディングサイズでの最適な表現とは・・・。ハルヒのキャラクター的記号を最大限守りつつ、フェイギュアとしてのフェチズムを盛り込み、かつ多くの人が気軽に手に取れる、そんなマスターピースを・・・。幾多の作品のファンの方々の期待に応えるべく、制作する側としても良い意味で非常にハイなテンションでの作業になりました。
製作期間的にもできるだけ早くお届けしたいということで、『HGIFシリーズ 涼宮ハルヒの憂鬱』はかなりキツいスケジュールでの進行になりました。『納期遅れたら死刑!』とツンデレ上司にどやされつつ、何とか各所のご協力をいただきながら制作させていただいています。現在マスクサンプルの確認中で、かなり量産品に近いところまで来ています。
写真では分かりにくいかもしれませんが、サイズは約12センチで、いままでのHGIFから大幅にボリュームアップ。きっと価格以上の価値をお届けできるはず・・・2月には皆様のお近くのカプセル自販機にお届けできるよう、めがっさ奮闘中です。
ガシャポンの涼宮ハルヒ関連アイテムは、2月発売の『HGIFシリーズ 涼宮ハルヒの憂鬱』、3月『ハレ晴レスイング2』、4月『サウンドロップ 涼宮ハルヒの音声』と、毎月バラエティに富んだ展開をおこなっていきます。更に、今は明かせませんが、現在絶賛開発中の「あの」仕様でも商品化検討中・・・詳細は今月末のホビー誌さんを要チェキ、または次回の当コラムでも紹介できるかも?
というわけで、コラム年末は私のお見苦しいコスプレシャナ姿で締めくくってしまいましたが、奇しくも新年一発目は商品ベースで、のいぢキャラのご紹介になりました。のいぢさん人気は悠々と年を越す勢いですが、それに加えて一体今年はどんな新しいキャラが私達を夢中にさせてくれるでしょうか。アキバの街を歩くたびにその蕾に触れるようで、今年も日々ワクワクテカテカしながら仕事が出来ることを感謝しつつ、2007年も猪突猛進の意気込みで頑張ろう、と思うのでした。
バンダイ 担当T
【バックナンバー】
・ガイナックス・コスプレ忘年会 初参加の巻
・メタモフィギュアを訪ねて 中国出張記
・いよいよスタート。06年末商戦に思うこと
・「ガールズ・イン・ユニフォーム」 企画の成り立ちなど
・メタモフィギュア(仮)第1弾アスカ 透ける動画
・ハレ晴レスイング&古泉と鶴屋さんがついにラインナップ
・「人形つくり」を生業にしている我が身に、不思議な感覚
・二人の「涼宮」アカネとハルヒ
・萌える街 香港!
・「トリコレ!」 セイバーと綾波レイ
・つれづれ黄金週間 秋葉原・お台場・有明
・ケロロ軍曹ガールズコレクション 夏美と小雪
・バンダイ ベンダー事業部 まずは自社紹介から・・
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 08:20| コラム
そんな訳で本日 も アキバに逝って来た訳ですが、本来の目的のブツは査収出来ずじま
バンダイ 『フィギュアマイスター いとうのいぢコレクションNEO』 【常時リソース不足】 at 2007年01月16日 22:28
のいぢコレクションの第1弾ではかなりの酷評をしただけに、今回の商品を買うと決めるまでは長かったですが、買って良かったです。第1弾の出来とは雲泥の差、生ま...
フィギュアマイスター いとうのいぢコレクションNeo (バンダイ) 【100円玉の対価】 at 2007年01月22日 00:24