
8月20日発売のドラゴンエイジPure Vol.6では『☆画野朗大特集』という事で、Vol.7の雑誌付録となるフィギュア「ウキ♪ウキ♪カッチ」の紹介や、人気コラム「☆画っぷり 〜気がつけば何か描いている〜」第4回目、ゲストイラスト&ゲストコミックを掲載と、盛り沢山の内容でお届けいたします。☆画野朗キャラに萌えまくり?いや、燃えまくりの真夏の祭典なのです(笑)。
という事でまずは10月20日発売のドラゴンエイジPure Vol.7の付録フィギュア「ウキ♪ウキ♪カッチ」の紹介から…。※このフィギュアは10月20日発売のドラゴンエイジPure
Vol.7の付録となります。Vol.6にはフィギュアは付きませんので、あらかじめご了承下さい。
![]() |
『☆画野朗大特集』という事で、ドラゴンエイジPure Vol.6ではVol.7の雑誌付録となるフィギュア「ウキ♪ウキ♪カッチ」を細部にわたって紹介いたします
一番の注目ポイントは浮き輪 この浮き輪は本物の素材を使用し、おそらく業界初(?) |
コラム『気がつけば何か描いている ☆画っぷり』から、ナビゲートキャラクター・カッチの水着姿を忠実にフィギュア化。リボンや浮き輪など、細かいアイテムにまでこだわったフィギュアなのです。
8月20日発売のドラゴンエイジPureVol.6では、この可愛らしいフィギュアを細部にわたって紹介いたします。『ウキ♪ウキ♪カッチ』フィギュアの一番の注目ポイントは、アイテムの浮き輪。この浮き輪は本物の素材を使用。自分で空気を入れてふくらませるのです。おそらく業界初(?)の、超画期的なフィギュアなのですよ!!
可愛らしいカッチのフィギュアに、ハァハァと興奮する事まちがいなしです!?(笑)
そして次は、ドラゴンエイジPure Vol.6『真夏の祭典!☆画っ祭!! 〜がやろうフェスティバル〜』のメインイベントである、ゲストページの紹介を…。
![]() |
8月20日発売のドラゴンエイジPure Vol.6の『☆画野朗大特集』のメインイベント
ゲストイラスト&ゲストコミック(イメージです) |
ゲストページは、イラストパートとコミックパートの2つのパートで構成されていて、イラストパートはもちろんカラーで収録なのです。イラストパートに参加する作家は9名。コミックパートに参加する作家は12名、合計ページ30P以上となっております。そんなゲストページに参加していただく、作家様のラインナップは以下の通りです。
●GUEST ILLUST えれっと 有子瑶一 兼清みわ 桜沢いづみ かわむらやすひと 成瀬裕司 カントク 魚 左 |
●GUEST COMIC もみじ真魚 ヤス 荒井チェリー 矢野たくみ 香川友信 三宅大志 大内たか道 松林悟 神楽坂なぐ あずまゆき 仏さんじょ くろがねぎん |
ラインナップを見ていただければおわかりになる通り、バリバリに活躍しているラインナップ。艶やかなイラストが満載で、コミックには笑いあり、涙アリ(?)のエンターテインメントに仕上がっております。思わず保存版にもう1冊欲しくなるほどの内容に仕上がっておりますので、ドラゴンエイジPure Vol.6の発売を楽しみに待っていて下さいね。
と、こんな感じでお届けしてきましたが如何でしたでしょうか?現在ドラゴンエイジPureVol.6の作業真っ最中。いい感じで修羅場っております。毎回修羅場続きでドタバタとしておりますが、面白いものをお届けできるように編集スタッフ一丸で頑張っております。ドラゴンエイジPureの最新情報は、アキバBlogのコラムやドラゴンエイジPure Blogなどで随時紹介していきますので、チェックを忘れないようにして下さいね。それでは今後ともドラゴンエイジPureをよろしくお願いいたします。
富士見書房 コミックグループ ドラゴンエイジPure編集部 メイドガイの人
【バックナンバー】
・竜騎士07が贈る「学校妖怪紀行」 コミック版がスタート
・異国迷路のクロワーゼ×I'veサウンド コラボCD詳細発表
・bee-be-beat
it! こぶいち氏&むりりん氏が参戦
・Pure謹製特装版コミックス&クリムゾングレイヴ設定資料
・クリムゾングレイヴ
・ミリムフィギュア 設定資料集
・付録の箱が、雑誌と同じサイズで4色印刷だった理由
・まさか27回ものコラムを書き続ける事になるとは(笑)
・ハイテク装備(?)満載の「ミリム」フィギュア
・修羅場で家に帰れない日が続く時の「萌え養分補給」
・ワンダーフェスティバルに行ってきました!!
・新連載作品を始める前の「5つの準備」
・コミックス表紙は、どのようにして決まるのか?
・富士見書房 ドラゴンエイジPure 新年のご挨拶
・縁の下の力持ちデザイナー 伸童舎様
突撃レポート
・bee-be-beat
it!「ハチ」フィギュアの製作状況
・コミティアで出張編集部
・つい先日、無事に初体験を済ませました(笑)
・漫画とは全然勝手が違う「小説ページ」
・竜騎士07新企画、いよいよ始動
・いざ大阪!ビジュアルアーツ探訪
・ラジオドラマ「仮面のメイドガイ」、キャスト陣とアフレコ
・秋葉原の電気街口、メイドガイ・コガラシ降臨!!
・編集者にとっての「同人誌」
・フィギュア誌上通販の舞台裏
・ゆっくり休んでいる暇もなく…orz
・「超図解メイドさん進化論」製作秘話!?
・ドラゴンエイジPure発売迫る
・Pure
Vol.2、只今入稿ラッシュ中
・ドラゴンエイジVol.2製作真っ最中
・連休明け…アンニュイな気分!?
・ゴールデンウィーク進行
・ドラゴンエイジ Pure Black Side
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 07:21| コラム