2004年冬・2005年夏・2005年冬・2006年夏・2006年冬につづき、2007年夏のコミックマーケット初日&2日目に、秋葉原で見かけたコミケ帰りと思われる人達がもっていた紙袋を、2007年夏コミでも、いくつかお伝えする。
上の画像は、2005年冬コミが「マスかきやめ!」紙袋で、2006年夏コミは「シゴいてやる!」紙袋だったホビージャパンの『どちらの面も逃げ場なし!』な勇者仕様な紙袋。片面は『もうイッちまったか?』で、反対側は『あの世までイかせてろうか?』。だからなのか、丸めて持っていた人の方が多かった。
2007年夏コミ初日&2日目の秋葉原で見かけた紙袋の印象としては、コミックマーケット72の初日の企業ブースがとても混雑だったからか、初日はコミケ帰りの紙袋を見かける頻度が高く、オーガスト・なのは・コミケ・ARIA&ひだまりスケッチが多めだった気がする。なお、アキバで見かけた紙袋の全てを、お伝えしているわけではないし、見かけた頻度と画像の数は比例しておらず、中には1回しか見かけていない紙袋もある。
【ニコニコ動画】コミケ72、終了、秋葉原にて ソースコミケ72まとめリンク
Navel(ネーブル) オレンジ色の大きな袋
|
Whirlpool
|
アージュ
|
カクテルソフト
|
なのは
|
オーガスト
|
F&C
|
紙袋をタクサン持っていた人も
|
2007年夏のコミックマーケット TYPE-MOONの紙袋
|
MOON STONE
|
light
|
コットンソフト
|
To Heart2
|
Lump of Sugar
|
ドージンワーク
|
瀬戸の花嫁
|
テリオス
|
ま〜まれぇど
|
ま〜まれぇど
|
紙袋の中に紙袋
|
みなとソフト
|
ユニゾンシフト
|
ARIA&ひだまりスケッチブック
|
空の境界
|
ひぐらしのなく頃に解
|
HOOK
|
GA文庫?
|
最終試験くじら
|
メロンブックス
|
メディアワークス?
|
一迅社
|
Fizz
|
?
|
C72紙袋
|
たぶん、サークルさんの紙袋
|
【関連記事】
2010年夏コミ アキバのコミケ紙袋
全裸おっぱい・パンツ・下着 【C77】アキバで見かけた「コミケ紙袋」
美少女たくさん 秋葉原で見かけた「コミケ紙袋」 2009年夏コミ
コミックマーケット75 秋葉原の「コミケ紙袋」 景気悪化影響か
秋葉原で見かけた「コミケ紙袋」 2008年夏コミ版
[C74] コミックマーケットカタログ もうすぐ発売
ハルヒぶっかけ・初音ミク・Nice boat. 【C73】アキバで見かけた「コミケ紙袋」
「ALL AROUND TYPE-MOON〜アーネンエルベの一日〜」の告知(2007/08)
コミケネタPOP 「コミケ、お疲れ様。それじゃ、そろそろ・・・少し頭冷やそうか・・・」
2007年夏コミ(C72)最終日 秋葉原の様子
夏コミ最終日の同人ショップ とら4F入場制限 メロンは行列が店内一周
秋葉原で見かけた「コミケ帰りの紙袋」 2006年冬コミ版
「紙袋に入れて欲しいだと・・・貴様・・・それでも漢か!」
「電撃から羞恥プレイ」 特大シャナ紙袋をタクサン
秋葉原で見かけた「コミケ帰りの紙袋」 2006年夏コミ版
2005年冬コミ版 秋葉原で見かけたコミケ帰りの紙袋
秋葉原で見かけたコミケ帰りの紙袋 2005年夏コミ版
秋葉原で見かけたコミケ帰りの紙袋 2004年冬コミ版
コミックマーケット72初日の秋葉原 去年より人が多い
「うみねこのなく頃に」 アキバの行列は「ひぐらし」の1/4以下
コミケに合わせてアキバに痛単車 100万円以上のスポーツバイク
アキバBlog コミケ関連記事一覧
【関連リンク】
晴海時代のコミックマーケットの新聞記事 「ネクラな青年が殺到」 ソース痕跡症候群
さん
C72-コミケ参加者に見る「よく訓練されたオタク」と「そうでないオタク」の違い ソースさらしるさん
【ニコニコ動画】コミケ72、終了、秋葉原にて ソースポにゃペぺ堂さん コミケ72まとめリンク
コミケに初めて行った奴、感想を聞かせろ ソース春が大好きっさん
コミケ72 企業ブースの3日間 「今回のコミケはちょっとおかしかった」
コミケ72:過去最高の3日間で55万人が来場
まりたん×クイーンズブレイド!
過激紙袋に逃げ場なし!
この紙袋を持てばどんな腰抜けだって猛者に見える
コミックマーケット公式サイト
コミックマーケット72
まとめリンク&感想・レポート紹介 特設ページ ポにゃペぺ堂さん
橋本充電中
コミックマーケットレポート集
コミックマーケット72 2日目は初日と比べてかなり人が少なかった
COMIC
MARKET72 一日目
全世界のオタクたちの祭典 コミックマーケット72(1日目)
1日目なのに人多すぎるってば絶対。なにこのテンション EARL.BOXさん8月17日更新分
コミックマーケット72 TYPE-MOONブースは過去最高の盛り上がり
コミックマーケット72 初日の来場者数はかなり多い?曰く「キャパ不足」
世界最大の同人誌即売会 「コミックマーケット72」が本日より開催
「コミックマーケット72」企業ブースレポート
そりゃレポ見ただけで参加した気分ってことかいっ!?なリンク集 以上2点ソースカトゆー家断絶さん
コミケ72:世界最大のマンガの祭典 注目は腐女子
ソースめっつぉさん
夏コミで持って行ったほうがいいもの
コミケに行く前に読んでおきたい漫画5+1
以上2点ソースA@ さん
A@Comicmarket
夏コミのスタッフを300人のスパルタ人に任せてみた(改訂版)
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 10:44| アキバのコミケ よもやま 2007年夏コミ 街の様子
まとめサイトの管理官として、コミケのあらゆるばしょを調査しなければならない使命がある。というか、同人誌は別にどーでもいいから、パブリッシャーとして入りたい...
コミケの紙袋 【管理報告書】 at 2007年08月19日 16:51