
![]() |
コミケに合わせて痛単車 秋葉原のとらのあな本店前で見かけた クリックで拡大
それぞれ100万円以上のスポーツバイク4台 1台は痛単車じゃなかったかも |
コミックマーケットの会場近くでは、恒例?の痛車が沢山見られるそうだけど、コミックマーケット72初日の夜には、秋葉原のとらのあな本店前に痛単車4台?3台?が止まっていた。コミケに合わせて秋葉原に来られたみたいで、痛単車はヤマハ YZF-R1・ホンダ CBR600RR・ヤマハ YZF-R6で、いずれも100万円以上のスポーツバイク。
とらのあな本店店前に停車していた『痛単車』に気が付いた人の中には、足を止めてみたいた人の姿もあり、撮影している人も見かけた。
黄色のYZF-R1痛単車には、月姫の琥珀・Fateのイリヤのシール、I'veなどをロゴステッカーが貼ってあり、黒のYZF-R1痛単車はコードギアスのC.C.がテーマみたいで、フロントカウルにC.C.のイラスト、サイドに白と緑のラインとピザハットのロゴ・コードギアスのロゴ入り。
『痛単車』とは、『車にアニメやゲームのキャラクターのシールやイラストを貼り付けたりした車の総称。*ただし、ヲタ広告のラッピングバスや電車は通常これに含まれない。あくまで無駄なヲタ主張が痛さの秘訣といえる(はてなダイアリー)』という痛車のバイク版。アキバで痛単車を見かけたことはあったけど、100万円以上のスポーツバイクを『痛単車』にしてたのは、今回見かけたのが初めて。
![]() |
![]() |
![]() |
YZF-R1痛単車
|
カウルに「琥珀」
タンクには「イリヤ」 |
リアには、I'veなどをロゴ
|
![]() |
![]() |
![]() |
C.C.がテーマ?の
別のYZF-R1痛単車 |
フロントカウルはC.C. とヨーコ
タンクにピザハット |
コードギアスのロゴ入り
|
![]() |
![]() |
![]() |
YZF-R6痛単車は、何カ所かにシール
|























【関連 痛車リンク】















【関連 コミケリンク】
晴海時代のコミックマーケットの新聞記事 「ネクラな青年が殺到」 ソース痕跡症候群
さん
C72-コミケ参加者に見る「よく訓練されたオタク」と「そうでないオタク」の違い ソースさらしるさん
コミケに初めて行った奴、感想を聞かせろ ソース春が大好きっさん
コミケ72 企業ブースの3日間 「今回のコミケはちょっとおかしかった」
コミックマーケット公式サイト
コミックマーケット72
まとめリンク&感想・レポート紹介 特設ページ ポにゃペぺ堂さん
橋本充電中
コミックマーケットレポート集
COMIC
MARKET72 一日目
全世界のオタクたちの祭典 コミックマーケット72(1日目)
1日目なのに人多すぎるってば絶対。なにこのテンション EARL.BOXさん8月17日更新分
コミックマーケット72 TYPE-MOONブースは過去最高の盛り上がり
コミックマーケット72 初日の来場者数はかなり多い?曰く「キャパ不足」
世界最大の同人誌即売会 「コミックマーケット72」が本日より開催
「コミックマーケット72」企業ブースレポート
そりゃレポ見ただけで参加した気分ってことかいっ!?なリンク集 以上2点ソースカトゆー家断絶さん
コミケ72:世界最大のマンガの祭典 注目は腐女子
ソースめっつぉさん
夏コミで持って行ったほうがいいもの
コミケに行く前に読んでおきたい漫画5+1
以上2点ソースA@ さん
夏コミのスタッフを300人のスパルタ人に任せてみた(改訂版)
A@Comicmarket
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 12:34| アキバのコミケ よもやま イベント/出来事 2007年夏コミ